2012年5月31日木曜日

折り紙


花スタ「はなくらぶ」、次のギャラリー展は7月10日(火)からです。
その準備がスタートしました。
とりあえず、折り紙し始めました。
私の中でのテーマは、~生き物~にしてみました。
フグ
ホタテ貝のカード
カエル
どうかしら???


参考にさせて貰った本は、秋元康さんの『失恋おりがみ』。
う~ん。
【30日で立ち直る】と書いてあります。
失恋したわけじゃないけれど、一つ目を作った時に癒された感が広がりました^^

「ダマされたと思って1日1作品、無心の境地でおりがみを折ってください」って。
今夜は3作品折ってしまいましたが(笑);

私のテーマに合う作品は10作品ほどなので、あしからず へへへ・・・

しゅ~まい 旨い


昨日の夕食のおかず、紹介します^^

息子が高校生時代の部活仲間のお母さまから教わった「シュウマイ」です。


豚ひき肉300gと玉ねぎ2個で20個分
デカいです!
10分間蒸して出来上がり
このシュウマイがホントに旨いんですよ~
シュウマイ嫌いな私でもおいしく食べれます^^v
味見したい方は、6月18日までに申し込みください!
たぶん、翌日(19日)あたりに作る予定で~す(笑)
作りたい方がいればレシピ載せますので、コメントくださいね。

昨日は、豚ひき肉600gと牛ひき肉250gでシュウマイと定番ハンバーグを作りました(汗)
今夜は、地域食堂かえでのチーズ作りの日なので、私と母は家飯は不要。
ハンバーグはダーリン用で、残りは焼いて冷凍します。

2012年5月30日水曜日

ブログ開始から1か月たったよ


う~ん、1か月って早いですね~^^

この1か月、この時間になるとWordやExcelの作業をやめて、
ブログでささやいて来たよ!

自分は絶対やらないだろうと思っていたのになぁ・・・

PCを始めて12年。
携帯電話を持って7年。
インターネットを始めて6年。

これ全部、自分は絶対にやらないだろうと思っていたことです(笑)
そして、自ら進んで始めたものはひとつもありません^^;

でも、こうして毎日楽しんでいます。
みんなに見てもらえるのも嬉しいです☆彡

2012年5月29日火曜日

厄介なひと



ちょっとお疲れ気味な蛙なのですが、今夜は7月コンサートの譜面を作りました。


楽譜代には結構お金を使っていますし、同じ曲の楽譜をいくつも持っています。
でも、曲名で選んで買ってもなかなか良いアレンジのに中りません・・;


ピアノの弾ける人は、メロディーがさらさらって浮かび上がって来るのかな?
私にそんな能力もないし・・・だからコツコツやるだけ^^


あきらめることは苦手なんです。
面倒くさいことも苦手。
細かい作業を怠ることも苦手。
無駄な時間を過ごすのも苦手。
ちいさなことでも見過ごすことも苦手。
なら、あきらめろ!でしょうがね^^;


ホント厄介なひとで、いつも困っています(汗)


近頃は、「妥協」も出来るようになったのですがね(笑)

2012年5月28日月曜日

札フィル定演 聴いて来たよ



前日の疲れも残っていましたが、昨日は札幌フィルハーモニー管弦楽団の
定期演奏会を聴きに札幌市民ホールへ行って来ました。


今回のソリスト、札幌交響楽団首席チェロ奏者の石川祐支(ゆうじ)さんの演奏が
気になっていたからです。


曲は、ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調。


石川さんの演奏は自分の腕自慢をすると言った傲慢な演奏ではなく、
だからと言って消極的なさえない演奏でもなく、
繊細な美しい音色と豊かな表現力。
卓越された指運びで、オケに寄り添うと言った感じの演奏でした。


指揮者は、札幌交響楽団首席ファゴット奏者の坂口 聡さん。
指導力と棒の振り方がどうとかはよくわかりませんが、
楽曲に関する理解力には優れていると思いました。


ほかに、1曲目 ドヴォルザーク  序曲「謝肉祭」、
後半は約50分間の演奏曲 ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」でしたが、
疲れていた頭と体にやさしいコンサートでした~^^♪

2012年5月27日日曜日

うらなりメロン


金曜日に「うらなりメロン(間引きしたもの)」をいただきました。
して、やっと料理しました。
皮をむいて・・
半分に切ると・・
中はやっぱりメロンですね
種を取ってスライスしたものを
塩こうじでつけてみました!
こちらはスライスメロンと豆腐のあんかけ汁
意外とおいしいです^^ 

朝食の準備も出来ましたし、さて蛙は布団に入ります・・・

舞スイング♪ダンスパーティー 終了


昨日、ダンスパーティーの司会進行役を務めて来ました^^

手間取っていたMC原稿は、家を出る30分前に印刷・製本が完了しました。
コンサート準備と並行していたからなんですが・・・(汗)

こう言う日は決まって緊張して早口になるのですが、
今回はリハーサルの時にアドバイスをもらいました。

「マイクへ近づき、マイクを上手に使ってお客さんを引き付けた方が良いよ」って。
フムフム!よく、話している声が聞こえにくいと言われていたのは、
マイクから離れていたからなんですね。

このあとスペシャルゲストの知佳留さんに、「いい声ですね」って言われました^^v

さて、本番中は司会進行役に徹していたので写真はありませんが、
スペシャルゲスト二組のサイン&写真入りの色紙をいただきました~

パーティー終了後、写真も撮らせていただきました。
左 池田知佳留さん  右 大西 亘さん
北海道アマチュアスタンダードチャンピオン
大西・池田組は、サプライズで「ハリーポッター」を演じて踊ってくれました。
カッコイイ演出で会場を楽しませてくれました。
このほかにアンコールも含め5種目披露してくれました。
どの種目もセンスと迫力のある踊りで したが、
スローの時のしっとりとした哀愁あふれる演技がとてもよかったです!

左 大木大樹くん  右 大木風香ちゃん
二人は双子の中学生ペアで北海道ジュニアラテンチャンピオン
若い二人の、みなぎる活力(エネルギー)とキレのいいダンスが印象的。
二人は多才で、風香ちゃんの歌と大樹くんの三味線で
「江差追分」と「石狩川流れ節」を披露してくれました^^w 
挨拶もきちっと出来ていて、お母様のしつけがよろしいんだなって感じました!

打上げの席で集合写真
最後列にいるのが、パーティーを盛り上げてくれたゲストの方々
とにかく充実した内容のダンスパーティーでお客さまが喜んでいる様子が、
とっても嬉しかったです。
功労者は、ダンスをしながらフロア清掃をしてくれた学生二人☆彡
そして、出演したみなさんです^^
お疲れ様でした~!

追記:フリーダンスの時に名の男性陣に誘っていただきました。が、蛙は踊れません(笑)

2012年5月26日土曜日

忙し過ぎると・・・


山村基毅 やまむら・もとき
 1960年、北海道苫小牧市生まれ。 ルポライター。

 著書に『戦争拒否 11人の日本人』『森の仕事と木遣り唄』(ともに晶文社)、
『はじめの日本アルプス』(バジリコ)、
『民謡酒場という青春』(ヤマハミュージックメディア)など。
 彼を知りたい方は、ホームページ「電脳くろにか」を覗いてみてください。


彼は、私の中学時代の同級生です。 
7年ほど前に再会。
と言っても、同窓会で会うこともなく、実際はメールでその日あったことを聞き合う程度。


なぜ彼の名前を出したかと言うと、ちょっと忙しく感じて来たからです。
これじゃ説明になっていませんよね。


・・・5年ほど前、ハチャメチャに忙しく感じる毎日を送っていたことがありました。
私は、回りの人のように普通の生活リズムで一日を過ごすことが苦手なので、
どうしても午後から夜分にかけての予定で埋まって来ます。
しかも電話も苦手なので、連絡はメールになります。
だからと言ってメールを打つのが得意でもなく早くもありません(汗)
連絡を取る相手が増える(最大100送信)と家事に影響が出ることが多くなります。
「お料理すること・食べること」が大好きなのに~(涙)


そんなときにもらったメール。
  「忙し過ぎると、心をなくすよ」
  「慌てずぼちぼちといきましょ」
  「いい加減が一番」


           いつの日か聞く耳を持たない蛙になっていました。


こんなにもやさしいメッセージを贈ってくれたのにな!って、忙しく感じて来ると思うのです。
注)忙しく感じて→実際は、大したことはしていないのですよ~(笑)



2012年5月24日木曜日

「地域食堂かえで」でのイベント


今日は、9月16日(日)公民館まつりの会議がありました。

お天気も良いし、公民館の側にある「地域食堂かえで」でランチを食べて来ました^^
普通の民家です
本日はウドづくしのメニュー
「かえで」はこんな店です

  • 食の安心安全を第一に、米や調味料など、原材料は納得のいく食材を使っています。
  • メニューは日替わりで、その日の担当のシェフが得意料理を提供します。
  • 環境にもこだわり、食器洗いや掃除には《せっけん》を使っています。
  • 働くスタッフはワーカーズコレクティブ方式で、雇い・雇われる関係ではなく、自ら出資・経営・労働を担う働き方をしています。

誰もが気軽に食事をしながら、楽しくくつろげる「みんなのお茶の間」で、
共に支え合い助け合える地域づくりの手伝いを目的にしている所です。

私は年に1~2度、ここでライブすることで協力させていただいてます。

「かえで」では、いろいろなイベントが開催されます。
今回はコチラ↑

当日作ったチーズは三か月ほど熟成させなければならないそうで、
当日はプレゼントが付くらしいです。
食事も付いて1,000円ですって!!

私も母と二人分で申し込みました。
たぶん、あっという間に定員になると思います。
定員は15名です。
ご興味ある方は、急いでね~ ^^v

2012年5月23日水曜日

「ウォーリー」 見たよ




GWに録画した 「ウォーリー」<レターボックスサイズ>、今頃ですがやっと見ました。


※以下のあらすじは、コピペしたものです。
 「ファインディング・ニモ」のアンドリュー・スタントン監督の作品。
 人間が住めなくなった29世紀の地球に取り残された
  ロボット「ウォーリー」の愛と冒険を描く。
 700年もの間、ひとり働き続けてきたゴミ処理ロボット、ウォーリー。
 長い年月の中で感情を持つようになったウォーリーの前に、
  巨大な宇宙船に乗った最新型ロボット「イヴ」が現れ、
   この出会いが地球の未来を変えることになる。
 アカデミー長編アニメーション映画賞受賞。


巨大な宇宙船の中で人間たちは、動かなくてもいい。
歩かずに働く。歩かずに楽しむ。
だからコロンコロン。
ここで、地球が人間の住める環境を迎えるのを待たされている。


たったひとりで、黙々とゴミの処理を続けて来たウォーリーの夢は、
いつの日か誰かと手をつなぐこと。


なんか今をだぶらせて、考えさせられちゃいます・・・
震災の被害によって集まったがれきの処理問題や、
人間としての最低限の生活で我慢している人たちの事。
省エネ・節電・消費税・・・
今、何が必要なのか。
現実の地球にも、未来を変える何かが必要ですね。
誰かを標的に攻撃(討論)し合うより、まずは手をつなぎ愛し合う事。
こっちの方がだいじな気がしているのは、私だけでないと思います。


私のこれが愛なのかはわかりません。
でも、微力とはわかっていますが定期的な義援金は続けます。


2012年5月22日火曜日

スコーン


先週載せた「スコーン」のレシピ希望のご連絡をいただいたので,
さっそく作りながらアップします^^v

スコーン

材料(6~8個分)
 a.
  薄力粉 250g
  ベーキングパウダー 小さじ4
  無塩バター 50g
 b.
  カッテージチーズ(裏ごし) 50g
  砂糖 小さじ1
  卵 1個
  牛乳 70㏄

作り方
 1. ボールに材料aを入れて、手でもみ込んでさらさらにする。

 2. 1.のボールに材料bを入れて混ぜてひとかたまりにする。

 3. 台に材料外の粉(強力粉)を振って、

 

   手のひらで 3~4㎝の厚さにのばす。

 4. グラス(ワンカップ○○)などでくり抜く。


 5. 190℃のオーブンで約12分焼く。
形はいろいろだけど、おいしいよ~^^

焼きたてのスコーンにメープルシロップやはちみつをかけて食べてみてくださいね~♪

あるけあるけ


日曜日のランチ後は、お天気も良く(おなかもポンポコだったから)

大通りからポルトホールまで、ポルトホールから札幌駅まで歩きました。


  行きは大通りを歩きながら・・・

分かりにくいけど白と赤のライラック
かわいらしいツツジ
見納めのサクラ

  帰り道は、ジグザク歩きしながら・・・
ながくつかえるもの??

ながくつかえるものって書いてあり、長靴蛙物だと早合点しお店の中に入りました(汗)


  最後はここに辿り着き、お店の中に入り・・・・
カエルヤ珈琲店
時間もないのでと言ってライブチラシ1枚もらって店を出ました(笑)
ライブチラシ

北翔舞台芸術公演 「人形の家」観て来たよ



先日のランチのあとは、ポルトホール(北方圏学術t情報センター)で
劇作家イプセンの世界的代表作 「人形の家」を観て来ました。


  新2年生を中心とした学生演劇の公演でした。


作品内容については皆さん知ってのとおり、9世紀のノルウェーを舞台としたイプセンの名作で、
幼い頃から父に可愛がられて育ったノーラ、
弁護士のヘルメスに嫁いでからも子供と共に大切にされていた。
夫が新年から銀行の頭取に迎えられることになり、
喜びのクリスマスを過ごす、つもりだったのだが__
本当はね、私待ってるの・・・こうして奇跡を待ってるの__


  この作品をどう演出するのかを楽しみにしていた訳です。


舞台背景は扉が4枚と暖炉や机や椅子などが置かれた部屋なんですが、
壁は普通ならПの字型なのに⌒の字型になっていたので?と思いましたが、
照明が入ってすぐにアーチ状の壁は『とりかご』って分かりました。


この『とりかご』は場面によって照明で演出され、主人公ノーラの心の中の
変化がとってもよく伝わってくるのです。


役者の演戯については、ただ声を張り上げるだけでな
心に秘めた感情の動かし方を試行錯誤しながらも表現しているなと感じました。
まだ2年生になったばかりなのにとっても頑張っていましたよ。


これまで様々な試みを実現させている演出「森 一生」氏の今後の活躍も気になります。




学生対校演劇祭 ~第三章・挑戦狂騒曲~に出場するそうです。


300円という値段で、全ての団体の公演を何回観ても大丈夫という
全日程通し券となっていて、出入りも自由です。
ご興味ある方もない方も、応援してあげてくださいな!


☆ところ
 サンピアザ劇場
 (札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7番2号)


☆交通アクセス
 札幌市営地下鉄東西線新さっぽろ駅2番出口より徒歩約2分
 JR新札幌駅より徒歩約3分


☆入場料
 300円(通し券)


☆公演日程


2012年6月15(金)~17(日)日


15日(金) 
 18:00~18:30 劇団SON's SUN
 18:30~19:00 劇団宴夢
 19:00~19:30 北海学園大学演劇研究会 
 19:30~20:00 劇団ELEMENTs
 20:00~20:30 劇団しろちゃん


16日(土) 
 14:00~14:30 北星学園大学演劇サークル
 14:30~15:00 劇団ELEMENTs
 15:00~15:30 北海道医療大学大学演劇サークル
 15:30~16:00 劇団宴夢
 16:00~16:30 演劇集団空の魚
 16:30~17:00 劇団しろちゃん
 17:00~17:30 休憩
 17:30~18:00 北海学園大学演劇研究会
 18:00~18:30 劇団SON's SUN
 18:30~19:00 北海道医療大学大学演劇サークル
 19:00~19:30 北星学園大学演劇サークル


17日(日) 
 12:00~12:30 演劇集団空の魚
 12:30~13:00 劇団ELEMENTs
 13:00~13:30 劇団宴夢
 13:30~14:00 劇団しろちゃん
 14:00~14:30 劇団SON's SUN
 14:30~15:00 北星学園大学演劇サークル
 15:00~15:30 北海道医療大学大学演劇サークル
 15:30~16:00 北海学園大学演劇研究会
 16:00~16:30 演劇集団空の魚
 16:30~17:00 厚別高校演劇部による特別公演
 17:00~17:30 表彰式


チケットのご予約などはこちらの学生対校演劇祭ホームページで承っております。
http://taikousai2010.web.fc2.com/index.html

2012年5月21日月曜日

ゴチになって来ました第3弾


昨日は、母が検査入院していた為に遅れてしまった「母の日」のお祝い。
そして、5月生まれの甥っ子と6月生まれの姪っ子と私。
合同のお祝い会の日でした^^

札幌に出て、「ラ・パウザ 小麦の家」でパスタとピザを食べて来ました。
今回もまた、ゴチになりました^

話に夢中になり過ぎて記録(写真)はありません(汗)
楽しい時間を過ごすことが出来ましたよ!

ご馳走さまでした~v

2012年5月20日日曜日

MC原稿は・・・


ダンスパーティのMC原稿作りが進みません。
資料が予定通りに来ないと言うのもあるけれど、
完成度の良くない状態なのですっきりしないの。
あとはリハーサルで、最終確認してから手直し・・


完璧主義者は廃業したはずなのに、めんどっくさい蛙(自分)がウヨウヨ。


今日は札幌でランチして、そのあと北翔大学の演劇を観て来ます。
気晴らしになるかなぁ^^

失敗作から変身


一昨日、手土産にブラマンジェを持って行ったのですが、
蓋を開けたらシャバシャバでした(残念)

家に帰ってから原因を調べると・・・
ゼリーの代わりに使用した寒天の溶かし方を間違えていました(汗)


残りは、冷凍してから卵白を加えてシャリフワのシャーベットにヘンシ~ン♪

あっという間に完食(笑)

2012年5月19日土曜日

素敵な人


昨日タイカレーをご馳走してくれた声楽家のkamaちゃんのコンサートをご紹介します。

kamaちゃんと知り合ってからは、まだ一年と四か月で日は浅いのですが、
あまりに素敵な歌声と素敵な活動を続けていらっしゃる方なので、
皆さんにもぜひ彼女のことを知って欲しいなと思い、ここにチラシをアップしました。

留学中に病気を患って帰国を余儀なくされ、
現在は出身地である北広島に移住し音楽活動を続けています。
地元で定期的に自主企画のコンサートを開催したり、札幌などでクラシックのソロリサイタルや
ジョイントコンサートを開催するほか、さまざまなイベントにも出演しています。

昨年の震災後に復興基金を目的としたコンサートを企画し、
経費は自腹、収益金すべてを寄付しています。
今回のコンサートも同様です。

会場はアクセスが不便な所みたいですが、駐車場は完備されているそうです。
たくさんの方に足を運んでいただき、ぜひ応援してあげて欲しいなと思うのです♪

2012年5月18日金曜日

ゴチになって来ました第2弾


  タイカレー初体験!
手前から タイカレー ライス サラダ(2種類)

タイカレーの中身は具だくさん。
絶対に入れるのは、肉・たけのこ・しめじ・茄子なんだそうですが、
タイにもたけのこがあるんですね。
知らなかったわー^^
辛かったけど、ココナツミルクがまろやかを出していたのでOK。

飲み物はチャイをいただきました。
このチャイの入れ方が上手なのか、とってもさらっとした味でおいしかったv

とにかく、kamaちゃんのタイカレーはウマウマでしたよっ!!
食べて話して、三時間ほどお邪魔しました。


帰りは、ゆっくりお散歩・・・。


桜がたわわに垂れ下がっていてお見事

公園の周りは芝ざくらのジュータンみたい

ゴチになって来ました


■チェルボ
イタリアの「真のナポリピッツァ協会」から北海道で初めて認定を受けたと言う、
本格ピッツァを食べて来ました。


          ランチセットです。
サラダと飲み物(オレンジジュース)

壺窯焼きのピッツァ

ピッツァ生地に噛みごたえがあり、トマトが濃い味でおいしいし、
4種類のチーズが香りも味も舌触りも好きな感じでした♪

他にショートパスタも食べました。
ツイストしたマカロニの形が食感を良くしていて、一気に食べ干しました^^


■ジェラテリア エ カフェ ジジ
チェルボのおとなりにあるジェラートのお店で、ジェラートをトリプルで食べました。
上から くるみとはちみつ レアチーズ 水本牧場の生乳

どれも濃厚なのに、あと味さっぱりで大満足~♪


  さらにルピシアの紅茶までいただきました。
  ホントに、ごちそうさまでした~☆彡

でっかいわぁー


昨日、千葉の叔父から送られて来た「新玉ねぎ」です。

左 お店で買った玉ねぎ  右 送られて来た玉ねぎ

グレープフルーツと比べても大きいですよね!!

2012年5月17日木曜日

がんばったよ♪



ダンスパーティーMCの原稿作りはちょっとお休みし、
7月21日(土)【サンガーデンコンサート】で演奏する曲のピアノ譜を作りました。
ピアノは弾けない蛙ですが、がんばった!


子供の頃から音楽に関する習い事はしていません。
音楽に関する事と言ったら、「吹奏楽部」一本のみです。


中学1年の秋に部活を引退する3年生に「フルートとクラリネット、どっちが良い」って聞かれ、
フルートを選びました。
教えてくれる先輩はいません。
卒業式に「君が代」と「校歌」を演奏するため、毎日教則本とにらっめこし覚えました。
中2になっても中3になっても、とにかくがんばった!


工業高校出身ですので、高校時代は音楽の授業すらありませんでした^^;
でも、3〇人の男子の中で女ひとり、三年間部活を続けました。
誰も女性扱いはしてくれません・・・が、やっぱりがんばった!


音楽の知識は少ないけど、これまでたくさんの経験をさせていただいて来ました♪


今は、がんばって来たことに花が咲いてるように感じます。
これからは、自分のためだけでなく、その花の種を蒔き続けたいと思います。



2012年5月16日水曜日

ランチ週間


今週は、外食が多い一週間になりそうです^^;

月曜日は、miwaさん宅で三人持ち寄りのランチでした。
wakaさんのピクニック弁当(5‐6種類のおかずがバランス良く盛付けられていました)ウマウマッ!
miwaさんのサラダバー(こちらも5種類)とおいしいコーヒーがサイコ-!
蛙は、例のスコーンといちごのフローズンヨーグルト~♪
私のは大したことなさげな品ですが、バターとイチゴジャム自体も手作りしていますよv


木曜日は、恵庭市イタリアンレストラン「チェルボ」でランチします。
窯焼きナポリピザとイタリアンパスタの美味しいお店と評判らしいです!
友達二人の主宰している教室(フルート&ピアノ)の合同発表会で蛙がMCを担当しました。
その時のお礼でゴチになりますv


金曜日は、歌のお姉さん宅で「タイカレー」をゴチになります。
タイカレーが大好きと言ってたwakaさん、タイカレー初体験の蛙。
二人はお客さま。たのしみで~す♪


日曜日は、母・妹とその娘・甥っ子・蛙の五人で、時計台前にある「ラ・パウザ 小麦の家」で、
遅ればせながら「母の日」と「三人の誕生日」のお祝い会をします(笑)
そう言えばここも、窯焼きピッツァや茹で上げパスタがおいしいイタリアンのお店ですね。


来週のダンスパーティーでは、パツンパツンの蛙がマイクを握っていることでしょう~

2012年5月14日月曜日

6月30日イベントのお知らせ


【アンサンブル・F ミニコンサートVol.15

日  時 6月30日(土)開演16時00分/終演予定16時45分
会  場 JR北広島駅構内 エルフィンパーク交流広場
入  場 無料
演奏者 フルート 碓井由美・風間純一・楠美夕貴子・桜庭麻由子・原鈴菜
    キーボード 野地純子

問合せ 電子メールkitahiroshisui1987@gmail.com

内  容 北広島市花の会主催「第13回フラワーコンテスト」開催中のたくさんのお花の中で
    トランペット吹きの休日や日本の四季メドレーなど7曲を
    フルート5重奏・3重奏(伴奏付)・2重奏(伴奏付)で演奏します♪

そして同日
 花ホールスタッフの会が主催する「バックヤードツアー2012′ホール探検隊」でも
 アンサンブル・Fで演奏します。

【花ホールバックヤードツアー2012′ホール探検隊】の詳細は、以下の予定です。

  13:00 受付
  13:20 花スタ活動の紹介スライド上映
  13:30 開演 ※舞台説明など交えながら進行
  14:00 幕舞台でミニコンサート ※アンサンブル・F 担当
  14:10 幕舞台から反響板舞台へ変換の様子や舞台裏の見学
  14:50 反響板舞台でミニコンサート ※アンサンブル・F 担当
  15:00 ホワイエにてドリンクサービス

こちらは、参加無料で直接会場にいらしてください。
詳細は、広報北広島 6月1日号にてご確認ください!

皆さんの参加をお待ちしています♪

打合せして来たよ


先週から今日まで、これからの4イベントの打合せを済ませました。

今日は【子育て講座 コンサート】の打合せで、
 千歳市にお住いのパステルシャインアートセラピストmiwaさんのお宅へ行きました。

打合せ15分。
  ランチ2時間。
    ・・・やっぱり(笑)
お気に入りのスコーン
いちごのフローズンヨーグルト

最後にパステルシャインアートを体験させてもらいました。

パステルシャインアートとは…
 パステルをパウダー状にして、指やコットンを使って描く癒しのアートです。
 世界一簡単な絵と言われ、小さなお子様から高齢の方までだれでも簡単に楽しめるアート。
 このアートはほんの20‐30分でキレイな絵が仕上がります。
初のパステルシャインアート 蛙作
感想…これが正解と言った肩苦しさがなくて、miwaさんの優しい声と笑顔で力も抜けて、
 自分の今の心の中が映しだされた感じの絵になりました。

パステルシャインアートの持つ、楽しさと温かさがたくさんのママ達の癒しになると思います。

当日は、私が演奏している間にmiwaさんがその曲のイメージを描いてくれます。
演奏後に出来上がった絵とパステルシャインアートのお話をしてもらおうと思います。

7月13日(金)【子育て講座 コンサート】 ぜひお楽しみに~♪

打合せ?食事会?


お昼から、7月13日(金)【子育て講座 コンサート】に一緒に出演してくれる方の所へ伺います。
【平和のうたごえ喫茶】の時に伴奏してくれた方と三人で、初打合せです。


とか言いながら、ランチがメインになりそうですよ(笑)
3月の【子育て講座 コンサート】でご一緒してくれた方も呼んでいるそうですし(笑)


今日は、お気に入りの「スコーン」を持って行きます。
蛙の「スコーン」は、焼きたてのふんわり感がお薦めなので、起きてから作ります。


だから、デザートの「いちごのフローズンヨーグルト」を先に作りました。
冷凍庫に入れて1時間。
まだ凍りませんね・・・


  って、今日は何をしに行くのでしたっけ??



塩こうじ 第2弾


昨夜のTV番組「ソロモン」を見て、【旨塩こうじ】を作りました。
なんと、たった30分で出来ました!

旨塩こうじ

材料

1. こうじ・・・300g
2. 水・・・300㏄
3. 塩・・・100g

作り方
1. 炊飯器にこうじと70℃のお湯300㏄入れて良くかき混ぜる

2. 保温で30分温める

3. ボウルに移して塩を入れ、混ぜ合わせて出来上がり

4. 冷蔵庫で三か月持つそうです


2週間掛けて作った塩こうじ

たった30分で出来た旨塩こうじ
見比べるとまったく違ったものに見えますよね。

今、胡瓜とキャベツにつけて食べてみました。
旨いよぉ~!!

甘みとこうじの香りとが強いし、塩の辛さはそんなに感じません。

秋田 角館にある「安藤醸造」の寒こうじ(塩こうじ)がおいしくて食べてましたが、
今日の旨塩こうじも負けてないです^^v

鶏もも肉や茹でたじゃが芋にまぶしてグリルで焼くだけ。
野菜と一緒に茹でたパスタに絡ませるだけ。
とかとか、簡単に調理しておいしいものが食べられるそうです。

今夜のメニューは、これに決まり!


2012年5月13日日曜日

食事の準備


今日は、花スタ活動日です。
花ホールで市内のジャズバンドのコンサートが行われます。
私は、チケットテイクを担当します。

12時過ぎに出掛ける為、またこの時間に昼食と夕食の準備をしました。
我が家の日曜定番 雑煮
夕食用の下ごしらえ中のカレー

2012年5月11日金曜日

楽しい時間


私の時間の使い方は、「自由に、気ままに、楽しく」が基本。
苦手なことに時間を割くのが嫌なだけですが・・・。
だからと言って、好きなことだけやっている訳じゃないですよ~^^


ご年配の方々の前で演奏したある日のことです。
楽しんでもらおうと、皆さんの好きそうな曲ばかり選んで行きました。
なのに、皆さん緊張した顔つきです。
私の得意分野の曲でなかった為、演奏はぎこちなく、表情も硬かったせいでしょう。

翌年も演奏の依頼をいただきました。
この日は私の大好きな曲で、皆さんと楽しめるようにプログラムを組んで行きました。
結果は上々。
皆さんの表情が明るいんです。

私も楽しかった♪

演奏後、「貴女の好きな曲を演奏して聴かせてくれたら、私たちも楽しいですよ」って、
声を掛けてくださった方がいました。

嬉しかった♪

自分が楽しく活動した時は、回りの人も自然に笑顔でいっぱい。
自分も楽しむことが大切と気づいた一日でした。