ラベル ささやき蛙クイズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ささやき蛙クイズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月9日水曜日

残念だけど嬉しいよ


「ささやき蛙クイズ」第8弾
 気づいたときには、すでに100,000件目のアクセスがされていました。
 そして、誰からも連絡は無し。。。

やっぱり人気の無いコーナーでしたね ^^ ;


今回のプレゼント品は
 2016年度に収穫し、10月に作ったばかりのハスカップジャム
 美味しく出来上がったから、どうしても食べてもらいたかったのですがね。。。

でも、めげてませんのよ。

ここ最近、定期的にチェックしてくれるひとが増えてるんですもん。

誰かは不明ですが、いつも見てくれるみなさん、ありがとう~

2016年10月13日木曜日

「ささやき蛙クイズ」第8弾


久しぶりに、またコレやります(クイズではありませんが ^^ ;)!


 「100000件目の閲覧証明」を送ってください!!


証明の方法は、

 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ていますので
こんな風に撮った写真をメールで送ってください。
前回は、カエラー仲間のkerokero74さんでした~ ❤ ^^ ❤

送り方は、

 以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を「100000件目の閲覧者」として、 メール ←こちらへ送信ください。

記入項目

1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

・プレゼント品は、

 【ハスカップジャム】 または 【オレンジピール入りクッキー】 のどちらかで~
・個人情報はプレゼント発送の目的と今後のイベントのお知らせに使用させてね

※今回は、100000~100009 までの10名にプレゼントします~

それでは、ご応募お待ちしてま~す ^^ ★彡


2015年6月21日日曜日

70000ページビューに到達したよ


これまで人気もなかったので「ささやき蛙クイズ」として募集しませんでしたが
 このたび、ページビューが70000件目に到達しました~!

そして、70000ページ目を踏んだ人は
 【我が家の蛙たち №.613】 にコメントくれたカエラー仲間のkerokero74さんなの ^^

メールで写真を送ってくれました~!
実は、私がチェックする十数分前に見てた人が69999ページビューだったので
 70000件目を秘かにkerokero74さんであるよう期待していました ^艸^

だから、とっても嬉しくってね
プレゼントカエルは、世界に一つだけの品にしようと思案中です!

kerokero74さん、お楽しみに~ ^^ /

2014年6月6日金曜日

もうすぐ アクセスが50000件目ですよ


6月6日(金)
今日は「かえるの日」です

蛙の鳴き声「ケロ(6)ケロ(6)」の語呂合わせで
 「かえる友の会」の会員で作家の矢島さらさんが1998年(平成10年)に制定したんですって!

「かえる友の会」についてはHPを覗いてみてね→ http://www007.upp.so-net.ne.jp/frog/

蛇足ですが、私は残念ながら会員ではありません
大きなイベントもあるようなので気にはなるのですがね・・・


さぁ~て、こちらは人気のない「ささやき蛙クイズ」の話ですが
 2月7日(金)で募集しました【 「ささやき蛙クイズ」第7弾】の
 P 「50000件目の閲覧証明」を送ってください!!というのを覚えてるかしら?

最近では怪しいサイトからのアクセスが本当になくなりました!
あの時期のアレはいったい何だったのでしょうね?

いまはこれまでどおり、日に50ほどのアクセスがありまして
 現在は全期間のページビュー履歴が49,927ですので ソロソロかと思います。

ぜひ、気にして見て欲しいなぁ~

証明の方法は、
 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ていますので
← こんな風に撮った写真をメールで送ってください。

送り方は、
 以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を「50000件目の閲覧者」として、 メール ←こちらへ送信ください。

記入項目
1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

プレゼント品は、先日作った「ワインバッグ」でどうでしょうね?
オレンジピール入りのクッキー」もお薦めですし
 近くの方でしたら「塩レモン入りフランスパン(クッペ)」もなかなかだと思います。
 
 連絡いただいた方と相談のうえ、決めさせてもらいますね!


・個人情報はプレゼント発送の目的と今後のイベントのお知らせに使用させてね。

それでは、ご応募お待ちしてま~す ^^ ★彡

2014年2月24日月曜日

札幌ブラスバンドの演奏会 聴いて来たよ


「ささやき蛙クイズ」第7弾】の問題でもあったのですが
 昨日の日曜と今度の火曜は札幌キタラでコンサートを聴く日 ^^ ♪

応募者はゼロでしたが、取りあえずはクイズの答えです!

 2/23(日)札幌キタラにて「札幌ブラスバンド第26回定期演奏会」
 2/25(火)札幌キタラにて「ベルリン・バロック・ゾリステン with エマニュエル・パユ」

                                             以上です ^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、昨日の札幌ブラスバンドの演奏会は
 公ちゃん、Ryokoちゃん、息子と四人で聴いて来ました ^^ b

かれこれ16年程前からこの楽団の演奏会へ足を運んでいますが
 徹底したこだわりを持ち
 マニアックなプログラムでブラスの響きを楽しませてくれます ^^

今回は、ミュージカル好きな指揮者 米田浩哉さんの影響もあったらしく
 演奏曲はすべてミュージカル曲で
 ゲストは1998年まで劇団四季で活躍した ヴォーカル 荒川久美江さんでした。

劇団四季のミュージカル公演は過去に
 ウェストサイド物語、キャッツ、オペラ座の怪人、美女と野獣の4作品を観たけど
 やっぱり音楽がイイですよね ^^

クレイジー・フォー・ユーだけは知らなかったけど。。。

演奏の方はもちろん上手い!!

重圧感、細かなリズム、美しいサウンド
 どの曲も手を抜かずに演奏し切っていてすばらしい演奏会でしたよ。

火曜日は花スタはなくらぶのギャラリー展示の飾りつけの日ですが
 そのあとはキタラへ直行し パユさまのコンサートも楽しんで来るよ ♪

2014年2月7日金曜日

「ささやき蛙クイズ」 第7弾


先日の「ささやき蛙クイズ」 第6弾では
 「44444件目の閲覧証明」該当者からの連絡はありませんでした ^^ ;

プレゼントにするはずのこちら↓に興味なかったのかなぁ~?
可愛すぎるスポンジ

こんなに可愛いんですもんそんなはずないですよね ^^

たった一人にしかチャンスがないのが敗因ですよね!
なので、今回はちゃんと問題を出しますので参加してね~ ^^


「ささやき蛙クイズ」第7弾の問題

P 今月の鑑賞予定の公演名を答えてください。
ヒント ^艸^
 2/23(日)札幌キタラ、2/25(火)札幌キタラ

この二つの内
 多く当たった人にどちらか(可愛すぎるスポンジ)をプレゼントします!

応募は、【メール】でも【コメント】からでもOKです!

・コメントの記入方法は、 名前/URLを選び、プロフィールを編集してください。
   名前はハンドルネーム(愛称)でも実名でもOK
   URLにはご自身のHPアドレスを入力してください。


締切は、2014年2月22日(土)23時59分 たくさんの方のご応募をお待ちしてます ^^ b


もちろんコチラもまた待ってます!
P 「50000件目の閲覧証明」を送ってください!!
証明の方法は、
 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ていますので
← こんな風に撮った写真をメールで送ってください。

送り方は、
 以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を「50000件目の閲覧者」として、 メール ←こちらへ送信ください。

記入項目
1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

・こちらのプレゼント品は、

 最近は敬遠する人が多いという手作りの品です ^^ ;
 たぶん…バレンタインデーチョコかな ^艸^

 (後日談)…最近は怪しいサイトからのアクセスがまったくなくなりました!
  なので50000件目の到達はGW以降かも ^^ ;

・個人情報はプレゼント発送の目的と今後のイベントのお知らせに使用させてね。

それでは、ご応募お待ちしてま~す ^^ ★彡


2014年1月29日水曜日

アクセス数が44444件目に到達していました


ただいま帰りました。
 速攻でブログを見ると・・・
すでに 44,489件目でした ^^ ;

出掛ける直前44,441だったので
 13時46分以降に最初にアクセスした人が「44444件目の閲覧者」です。

 ぜひ名乗ってくださいね!

昨日の16時から今日の16時までの国別閲覧者数です


早朝にブログアップすると一番最初に見てくれるのはアメリカ合衆国の一人です ^^
ロシアの数人は「我が家の蛙たち」や「吊るし飾り」の記事を見てくれます。
共通の趣味を持っている人かもって うれしくなります

誰かわかりませんが 見てくれているみなさん ありがとう 

もうすぐ アクセスが44444件目ですよ


「ささやき蛙クイズ」 第6弾】と言っても
 今回は「44444件目の閲覧者」をお待ちしてます! なので~す ^^

 もうすぐですよ!


今日は午前中に便器の取り外しと取り付けで修理屋さんが来てて
 せっかく早起きしたのでオレンジシフォンケーキとカスタードプリンを作り
 とっても気分良いのです ^^

新しい便器が取りつけられて お腹もすっきりしましたしね ^^


さて、これから サークル「はなくらぶ」の
 【ギャラリー展「季節の行事を楽しむ~あれこれ~」】打合せで花ホールへ行ってきます。

「44444件目」にアクセスしてくれる人は誰かな???

2014年1月21日火曜日

「ささやき蛙クイズ」 第6弾


長らくお待たせいたしました~(誰も待ってないかも・・ですが) ^^ b

「ささやき蛙クイズ」 といっても 今回はこちら ↓ です ^^ ;

P 「44444件目の閲覧証明」を送ってください!!
証明の方法は、
 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ていますので
← こんな風に撮った写真をメールで送ってください。

送り方は、
 以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を「44444件目の閲覧者」として、 メール ←こちらへ送信ください。

記入項目
1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

・プレゼント品は、
 【我が家の蛙たち №.516】 または 【我が家の蛙たち №.517】 のどちらかです。
・個人情報はプレゼント発送の目的と今後のイベントのお知らせに使用させてね。

※ちなみに、33333件目は あわび姫さん でした ^^

それでは、ご応募お待ちしてま~す ^^ ★彡

2013年9月17日火曜日

ジャム作ったよ


「ささやき蛙クイズ」 第5弾

今回の応募でエントリーされていたのは

 エントリー№1 kerokero74さん 「いちじく」
 エントリー№2 あわび姫さん 「ルバーブ」
 エントリー№3 てまりさん 「リンゴ」

てまりさんは 「ももかな~ぶどうかな~」とも言ってましたが
 参加者のみなさん ごめんなさーい ^^ ;

答えは 「アロニア」でした!!

 もしかしたら馴染みのない果実名だったかも知れませんね。。。
 最初にヒントを出せばよかったと反省してます。。。
 許してね!

「アロニア」豆知識です!
 北海道でも育てやすい果樹または観賞用樹木でもある「アロニア」
 小果実「アロニア」にはブルーベリーの3.8倍《アントシアニン》
 強い抗酸化作用を有する《ポリフェノール》が含まれているそうです。
 ほかにも《ベータカロテン》がトマトの約1.4倍
 《食物繊維》はバナナ の約6倍とも言われています。
 目に良い!ダイエットに良い! まさに健康食材ですね!

うんちくはこのくらいにしといて
 ついでなので《アロニアジャム》の作り方を紹介します!


アロニアジャム

材料

  • アロニア 1kg (冷凍~解凍を三回繰り返したもの)
  • グラニュー糖 500g
  • 水 240ml (なくてもOK)

作り方

1.材料を耐熱容器に入れ、ジャムキー(レンジセンサー機能)を押す
  または手動操作したことがないので・・・
  鍋で作るなら、火にかけて沸騰したら中火で20分ほどかな?
ジャムを作っている間にジャムを詰める瓶と蓋を煮沸消毒します

 2.途中で一度アクを取り除く


3.煮上がって粗熱を取ってからバーミックスでドロドロにする

4.熱い内に瓶に詰め、軽く蓋をして冷ます。(瓶もジャムも熱いので気をつけてください!)
  冷めたらきつく蓋を絞めて完了!


こちらは先日(7日の早朝)作った「ルバーブ」のジャムです。


今回の「ささやき蛙クイズ」 の正解者はいませんでしたが
 『惜しかったで賞』 ということで
 あわび姫さんへ 《アロニアジャム》 をプレゼントしようかと思います ^^ b

 受取り方法はご相談のメールさせて頂きます!

残念ながら不正解でした神奈川県のkerokero74さん、てまりさん
 ぜひまた挑戦してくださいね~!!

2013年9月16日月曜日

アクセス数が30000件目に到達しました


今夜は早く寝ようかな?なんて思いブログを開いたら
あ~~~~っ!!!
  いま見てくれてる人~~~~!!!!!
     写メ・・・写メ送ってぇ~~~~~!!!!!

統計データによりますと
 13年9月16日 0時48分ごろに30000件目のアクセスがあったようです ^^ b

連休の前後はアクセスしてくれる人も少な目なんですが・・・
 こんな感じで一週間分をまとめて見てくれてる人もいます(たぶん ^艸^)

 心当たりのある方、連絡待ってますね~★彡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁて、今日は昼を挟んで30分間の演奏の日です ♪

【朝日町内合同敬老会】
 この行事の場での演奏は、なんと四回目となります!
 いつも声を掛けてもらえ 本当にありがたいです ^^ v

これまで フルート二重奏、クラシックギターと、箏と演奏して来ましたが
 今回はピアノのYoっちゃんとの演奏です ^^

慰問演奏とは求められてることが違うので
 今日のプログラム内容はかなり明るめで軽快な感じにして見ました。

 ウケてもらえるとイイなぁ~♪♪♪♪♪

2013年9月12日木曜日

「ささやき蛙クイズ」 第5弾


前回のクイズ参加者も少なかった・・・
 今回はどうしようかと悩んでたのですが
 やっぱり 「ささやき蛙クイズ」 やりま~す!!

さっそく「ささやき蛙クイズ」第5弾の問題です ^^ b
P 今週作るジャムの果実名を推測して答えてください。
 いまは 「ふわふわパンケーキ」と「ジャム作り」に凝ってて、今週も作る予定
 何ジャムかはすでに決めていますので 答えを聞いて替えるようなことはしません!
 ご安心を~ ^艸^

応募は、【】でも【コメント】からでもOKです!

・コメントの記入方法は、 名前/URLを選び、プロフィールを編集してください。
   名前はハンドルネーム(愛称)でも実名でもOK
   URLにはご自身のHPアドレスを入力してください。

締切は、2013年9月14日(土)23時59分 たくさんの方のご応募をお待ちしてますよっ ^^


もちろん
P 「30000件目の閲覧証明」 こちらも待ってます!!
証明の方法は、
 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ています。
 こちらを写メしていただくようにしたいです。

以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を30000件目の閲覧者」として、  ←こちらへ送信ください。

記入項目
1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

・プレゼント品は、受取り予定日の相談をさせていただいた上で発送させていただきます。
・個人情報はプレゼント発送の目的と今後のイベントのお知らせに使用させてね。

件名は「30000件目の閲覧者」としてください。
 ※ちなみに、20000件目の到達日は13年5月22日12時15分ごろ。

プレゼントの品はどちらも 蛙オリジナルの何かです ^^ b
 お届け予定は10月に入ってからとなります。
 とか言ってますが、大きな期待はしないでね ^^ ;

それでは、ご応募お待ちしてま~す ^^ ★彡

2013年7月25日木曜日

あれやこれや


どこから話そうかな・・・^^

 暑中見舞いが届いたよ ^^ 
えっと、ずるいけど・・・コレをもって
私からみなさんへの暑中見舞いの挨拶とさせていただきます ^艸^


次、昨日の畑から収穫した野菜たち
ピーマン・ナス・ブロッコリーなどに加え、新じゃがも収穫してきました ^^
春菊とホウレン草はそろそろ終わりです。


先ほどワインバックを作りました!
今夜聴きに行く、大平まゆみさんのディナーコンサートのとき用です ^^

7月25日(金)コーチャンフォー クラシックディナーコンサート
                (コーチャンフォー新川通店)
         ゲスト 高橋聖純(札響首席フルート)
             田中明子(ピアノ)

畳んであるのは【「ささやき蛙クイズ」 第4弾】用に
すっかり待たせてしまっている てまり7さんへのプレゼントです ^^


昨日の朝刊に【原発・いのち フェスティバル in 北広島】の記事が掲載されました!
ぜひ、ご参加ください!


今日はお天気が雨模様で涼しい一日になりそうです。
暑さでバテ気味のからだを元気に蘇えらせたいですね~ ^^ b

2013年5月23日木曜日

アクセス数が20000件目に到達しました


13年5月22日12時15分ごろ
 20000件目のアクセスがあったようです ^^

めぼしい人に確認して見ましたが、残念ながら違っていました ^^ ;

取りあえず
 自分へ「おめでとう!」で折り紙のチューリップを作って見たよ ^^


「ささやき蛙クイズ」 第4弾もやっぱり人気ありませんでしたが
 問題として出した
 5月11日(土)15時30分から花ホールで開催する
  【kira と 仲間たち ファミリーコンサート】の来場者人数を当ててください

 こちらの答えは61名でした!

参加してくれた『てまり7さん』へは
 希望を聞いてからプレゼントを贈ろうと思います ^^ b

2013年5月8日水曜日

「ささやき蛙クイズ」 第4弾


コンサート前の落ち着かない時ではありますが、先日
 『次のささやき蛙クイズを秘かに狙ってます ^^ 』という声を聞いちゃったので~~~

       【「ささやき蛙クイズ」 第4弾】やりま~す!!

問題は、
P5月11日(土)15時30分から花ホールで開催する
  【kira と 仲間たち ファミリーコンサート】の来場者人数を当ててください(笑)!!

応募は、【】でも【コメント】からでもOK!

・コメントの記入方法は、 名前/URLを選び、プロフィールを編集してください。
   名前はハンドルネーム(愛称)でも実名でもOK
   URLにはご自身のメールアドレスかHPアドレスを入力してください。

締切は、2013年5月11日(土)23時59分 です!

 すごいサービスでしょ ^^
 5月11日は、ぜひ花ホールにいらして、カウントしてください ^^ /
 もちろん、事前の予想も受け付けます!

たくさんの方のご応募をお待ちしていま~す ^^

そして、P「20000人目の閲覧証明」もお待ちしてますよっ ^^ d
証明の方法は、
 ブログの一番下の左側にアクセス数(ページビュー)の合計が出ています。
 こちらを写メしていただくようにしたいです。

以下6つの項目をメールに記入の上、アクセス数(ページビュー)の写真を添付し、
 件名を20000人目の閲覧者」として、  ←こちらへ送信ください。

記入項目
1. 郵便番号
2. 住所(プレゼントのお届け先)
3. お名前
4. メールアドレス
5. 年齢
6. 性別

・賞品は、受取り予定日の相談をさせていただいた上で発送させていただきます。
・個人情報はプレゼントの目的と今後のコンサートのお知らせに使用させてね。

件名は「20000人目の閲覧者」としてくださいね ^^
※ ちなみに、10000件目の到達日は12年12月12日12時12分 でしたw

プレゼントの品は、
 ちょっと考える時間をください。
 大きな期待はしないでね ^^ ;

でも、蛙オリジナルの何かになるでしょう ^^ b

それでは、ご応募もコンサートへの来場もお待ちしてま~す ^^ ★彡

2013年2月1日金曜日

ワインバッグ作り


夕べ(今朝?)はブログ更新する気力がでなかった。

なぜなら
 ワインバッグを作っていたのですが
 すんなりとは進まず
 何度も縫い直しをしていたからなの ^^ ;

こんなもんでイイかと妥協すれば終れたのですが
 大好きなまゆみさんへ渡すので
 納得できるまでがんばりました ^^ b

4個作りました
今回は
 札響のまゆみさん、聖純さん
 「ささやき蛙クイズ」第3弾の正解者Akiちゃん
 この三名へ差し上げます

さて、残りは誰のところへ行くのかなぁ・・・

2013年1月25日金曜日

衣装は着物でした~


「ささやき蛙クイズ」 第3弾】に応募してくれのは
 Akiちゃんで
  答えは 「着物で演奏?」でしたが
 なんと
   ≪ 大当たり~ ≫です!

ふれあいデー演奏曲
 「春の海」も「北の宿から」も着物って感じだなと思っていたら
 Yoっちゃんも着物で行きましょうか?ということで
 昨日は着物姿で演奏して来ました ^^ v


Akiちゃん
 いつも「ささやき蛙クイズ」に参加してくれてありがとう

ワインバック
 楽しみにしていてね~ ^^

2013年1月23日水曜日

夢の話&「ささやき蛙クイズ」 第3弾


いや~な夢を見ました。
 恐ろしい夢じやないけど、冷や汗かきました ^^ ;

ここからは夢の中の話です ^^ b
 24日(木)【夢プラザ ふれあいデー】当日のこと

 場面① 朝いちからのリハーサル最中
  蛙 「さえないなぁ~」(普段の練習と勘違い中です)
  担当者 「そろそろ開場となります」
  蛙 「えっ?」「あっ、そうか。ふれあいデーの日だ・・・」

 場面② 控室へ移動中
  蛙 (Yoっちゃんと自分の服装を見て)「どうした?」
  Yoっちゃん (顔を見合わせ)「・・・」
  ― ふたりはジャージ姿です。 しかも、もう本番です。
  青ざめる。焦る。もがく。

そう、衣装を忘れた夢を見たの ^^ ;

でもね
 そんなことありえないのですよ。

だって
 この日の朝は
 衣装姿で夢プラザへ行かなければならない理由があるから!!
  
さぁ、ここでいきなり、【「ささやき蛙クイズ」 第3弾】です ^w^

【問題】 なぜでしょう? 

 締切は、明日24日(木)AM11:00まで
 
 答えは、コメント欄 もしくはでお願いします。

 プレゼントは、手作りワインバッグ
※2月17日(日)札幌交響楽団 北広島公演の時
    札響首席ヴァイオリン奏者の大平まゆみさんに
    プレゼントするものと同じデザインですよ

そして、答えは
 明日24日(木)AM11:30~ 夢プラザでぜひ見てくださいね ^^
 
当日会場では
 数日前にご案内しました(こちら
 プロギタリスト 竹形貴之さんに
 逢うことが出来るはずですよ~

2012年12月31日月曜日

さっぱりカステラ&忘年会


【さっぱりカステラ】

暮れも押し迫ったこの時期にですが
 お使い物に「さっぱりカステラ」を焼きました~

今月は
 クリスマスもダーリンの誕生日もケーキなしだったし
 ケーキが焼きたかったんですよね ^w^

これは
 ささやき蛙クイズ10000件目の予想者
 Akiちゃんへの「惜しいで賞」プレゼント❤❤なのですが…

Akiちゃんへのお願いメール
 《ブログクイズのプレゼントおやつですが
 忘年会の時に『みんなで一緒に食べる』でも良ければ
 さっぱりカステラを持って行きますがどうかな?》

Akiちゃんからの返事メール
 《うん、みんなで食べるのがいいっ♪》

ということで
 wakaさんのご主人が好きなカステラにしました(ナヌッ^^;)

甘いものが苦手なAkiちゃんですが
 食べれる~って口にしてくれました
 子どもたちもいっぱい食べてくれました

菓子折りの箱を焼き型にし
 イイ感じに焼きあがった箱入りカステラの写真を撮り忘れた ^^ ;
こちらは我が家用に取り分けた分です

【忘年会】

これまではひとり一品と
 自分の飲む分の飲み物を持って参加していましたが
 ひとり一品の料理にテーマが付きました!

今回は
 「カレーを二人前作ってくること」です ^^
4種類のカレーが勢ぞろい

 手前左 wakaさん 「豆カレー」
    右 Akiちゃん 「タイカレー」
 後方左 蛙 「スープカレー」
    右 竹形くん 「トマトと玉ねぎたっぷりのカレー」

打合せ無しだったのにダブらなかったし、どれもおいしかった~ ^^ v

このほかにも
 フグ刺し、水炊き鍋、オードブル、ケーキetc.
 食べることや会話とゲームに夢中で写真はありません ^^ ;

参加者は他に
 ノトアン院長といとこくんの合計9名。

一年間、みんな色々あったけど
 がんばった自分たちへのご褒美会のように楽しみました ^^ /

帰り駅までは
 wakaさん、Akiちゃん、竹形くんがお見送りしてくれたよ。
    ≪ありがとう~!!!≫

知り合ってから2年ほどが過ぎましたが
 年齢差や力の差を意識せずに
 支え合える『友』である感じが嬉しいな

2012年12月20日木曜日

しあわせクッキー


先週作ろうとしていた【しあわせクッキー】は
花スタの活動をして来た15日の土曜の夜に仕上げました。

息子の誕生日プレゼント
ささやき蛙クイズのプレゼント
日曜の演奏会チケットを用意してくれた方へのプレゼント
などに使いたいと思って大量に焼きました。

疲れてるのにこんなことをやってたから
日曜に体力が回復しなかったのです ^^ ;

でも好都合なことに
疲れている身体と頭には
このやさしい味の【しあわせクッキー】は薬のようでした。

たぶん1/3は私の身体に浸み渡り
まんまる雪だるまのごとく。。。

またもや、やってしまいました ^^ ;


昨日は今日の慰問演奏の合わせがあったので
1/3はYoっちゃんへプレゼント!

残りの1/3は
久しぶりに家に来てくれた声楽家のkamaちゃんへ。

とうとう無くなりました。

今度こそお約束のプレゼント用に作ります!!

その前に「トトロの森」のご利用者さまに
Xmasコンサートで楽しんでもらって来ま~す♪