ラベル プロフィール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロフィール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年12月31日月曜日

絵本の読み聞かせと音楽「ワイワイ」


読み聞かせと音楽「ワイワイ」
 2012年10月に結成。
 北広島近郊を中心に、本の読み聞かせとフルートで奏でる音楽のユニットとして
 活動しているグループです。
 会場のみなさんと「ワイワイ」心を動かし、楽しくなれるライブを目指しています。


なぜ 「ワイワイ」 なのかというと、
 「本の読み聞かせと音楽とのコラボ」で会場のみなさんと共に、
 「ワイワイ」 心を動かし、楽しい気持ちになりたいなという思いです。

感情を込めて本を読み、「わくわくぞくぞく」じっと座ってなんかいられない、
 そうゆう、読み手と聞き手が共感し合えるライブを目指しています。


 私は、その導入役としてフルート演奏を入れさせてもらいます


対象となる方は、小さな子だけではありませんよ!
 若い方もご年配の方も女性も男性も、
お待ちしてま~す!

2012年4月30日月曜日

蛙の活動


北広島市民吹奏楽団」に結成時から在籍しています。
アンサンブル・F」や「アンサンブルkira」を主宰し、アンサンブル活動しています。
北広島市芸術文化ホール「花ホールスタッフの会花スタ)」でホールボランティアの活動をしています。
2000年から訪問演奏など始め、最近では様々な場面での演奏依頼を受けて
ソロやギター・筝(こと)・ピアノなど他の楽器と一緒に演奏活動を続けています♪

(後日追記)
演奏以外にも
MC(司会進行役)や受付嬢もお引き受けしています ^^

(後日追記②)
劇中音楽「コロポックル」、読み聞かせと音楽 「 ワイワイ 」というユニット名での活動もしています♪

アンサンブルkira


アンサンブルkira

 2006年8月に結成。北広島・札幌近郊を中心に訪問演奏などの活動をしているグループです。
 ご年配の方、障害を持った方、子供達など、演奏会場に出向けない方や音楽を必要と
 されている方々のためにも、病院・施設・ご自宅へ伺い演奏会を開いています。

アンサンブル・F


アンサンブル・F
 この会は、1998年7月に『フルートアンサンブルを楽しむ為の会』としてスタートし、
 北広島市内及びその近郊に居住または勤務しているアマチュア愛好者からなる
 フルートアンサンブルの会です。
 年一回、JR北広島駅構内でミニコンサートを開催し、市民のみなさんに聴いていただいています。

北広島市民吹奏楽団


北広島市民吹奏楽団(旧名称 北広島ウィンドオーケストラ)
 1987年6月2日 北広島高校吹奏楽部OBの呼びかけで、仮称「北広島吹奏楽団」を結成する
 1987年9月6日 結成式を挙行。正式名称を「北広島ウィンドオーケストラ」と決定
 1998年3月27日 名称「北広島ウィンドオーケストラ」を改め「北広島市民吹奏楽団」とする

活動目的
 音楽活動を通し、音楽的資質・人間的資質の向上をはかり、地域文化の向上に寄与する

活動内容
 単独演奏会・依頼演奏(ボランティアを含む)・中央公民館まつり・北広島吹奏楽フェスティバル・
 道央地区市民バンド連絡協議会演奏会など。

団員資格
 在籍している団員と仲良く・楽しく・同じ気持ちで練習に臨んでくれる人

その他
 入団・見学については、メールにてお問い合わせください!!

常任指揮者
 全日本吹奏楽コンクール課題曲 マーチ「春風」や「憧れの街」の作曲者で知られています
 『南 俊明』 先生が指揮してくれています!
 当楽団の為の楽曲も数たくさん作ってくれます。

団員募集中です!】 
 ぜひ私たちと一緒に、南先生の楽曲を演奏しましょう~♪

2011.12.11 第14回演奏会の様子