ラベル アンサンブルkira の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アンサンブルkira の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月20日月曜日

由仁町緑豊苑 クリスマスコンサート 演奏終了

昨年12月19日(木)由仁町の軽費老人ホーム緑豊苑クリスマスコンサートの報告です🎵


緑豊苑に通い始めて14回目のコンサートとなりました。

毎回楽しみに待っていてくれるご利用者さんに支えられてます。


今回もたくさんのリクエスト曲とクリスマスに因んだ曲にプラスして

音楽療法を勉強中のよっちゃんの提案曲を含め1時間ほど演奏してきました。


恒例となっているクイズコーナーでは、思いつき問題3つを答えてもらいました😆


プレゼント品は「クリスマスツリー🎄」

みっちゃんのお母さんが布で全員分(50個)を作ってくれました~

写真撮り忘れたのですがとっても可愛いんですよ~💖




演奏後にご利用者さんのお見送りをしていますが
「2年前のコンサートの写真です」と見せてくれたり
「84歳になりました。来年も聴きます」
「また来てくれるのを楽しみにしてるからね」とみなさん声を掛けてくれます。

私たちも緑豊苑のみなさんに会えるのが本当に嬉しいんです!
みなさんの素敵な歌声に元気をもらっています!

また行きますからね~🎵

あいあいのクリスマスコンサート 演奏終了

昨年12月12日(木)あいあいのクリスマスコンサートの報告です🎵


演奏した時の写真とアンケート集計表を早くから頂いていました💦

が、家庭事情でパソコンに向かう時間が減ったため報告が遅れました😅

チビちゃんたちが楽しんでくれて嬉しかったなぁ~😊

アンケート集計

①参加してのご感想、その他のご意見をお聞かせ下さい。

・素敵な曲を生演奏で聴けて子どもも楽しそうでした。

・子どもに楽器を聴かせる機会があまりないので良かったです。

・楽しかったです。午後の部もあれば嬉しいです。

・楽しく音楽、歌が聴けて、子どもの好きな曲もあり良かったです。

・クリスマスソング、ラストはアンパンマンたいそうと子どもの興味が良かった。

・なかなかフルートの音色を聴く機会が無かったので新鮮でした。

・子どもがリズムに乗って、楽しんでいる姿が見れて良かったです。

・子どもに生演奏を聴かせる機会は少ないので、楽しく参加できて良かったです。

・普段聴けない音色が聴けて良かったです。

・子どもが集中して聴いていて良かった。

・とても楽しかったです。ありがとうございました。

・子どもも楽しく参加できて、良かったです。

・楽しい演奏が多くて良かった。スタッフの皆さんも踊ったりして雰囲気が良かった。

・冬の歌が聴けて楽しかったです。

・普段見ない楽器の演奏とても良かったです。

・楽しかったです。

・初めての楽器の音は、すごく楽しそうで、私も楽しかったです。ありがとうございました。

・子どもと一緒に音楽にふれあう事ができて、良かった。


②親子コンサートで聴いてみたい曲や楽器はありますか?

・アンパンマンの曲なら、なんでも!!

・今回のような親子で楽しめる曲(ディズニーとか)

・ジングルベル 

・体操系

・モアナ  

・四季の曲 

・ジブリ

・季節に合わせた曲


③親子コンサートで聴いてみたい楽器

・ピアノ

・木琴

・トランペット

・ギター

・和太鼓

・バイオリン


コンサートは30分ほど。

内容(プログラム)を考えるとき、物語りを聴くように進行する感じが好きです。

原稿を作らずにMCを入れたいのでそうしています。

ときどき言葉が見つからないときがあるけど、

そんなときでもその場の雰囲気でおしゃべりしてるけどね😁

自分たちが楽しく演奏してることがみなさんに伝わることを信じて✨


2025年のXmasもチビちゃんに楽しんでもらえたらなぁ~と思ってます😉🎶


最後になりましたが

準備からアンケート集計までを担当してくれた職員のみなさん

ありがとうございました!!


2024年10月28日月曜日

どんぐりサロン ミニコンサート 演奏終了

10月27日(日)生活クラブ館北広島 にて

NPO法人 たすけあいワーカーズどんぐりが運営する「どんぐりサロン」。
このデイサービスの秋イベントにアンサンブルkiraの3人で演奏してきました~♪

アンサンブルkiraを立ち上げたのが2006年で、その頃からお世話になってます。

会場で準備してる最中に写真を撮りました。



こっちは、みっちゃんが撮ってくれた写真です。

壁に貼られた模造紙はよっちゃん直筆の歌詞カード。

よっちゃんは現在 音楽療法の勉強中なんです。
講師からダメ出しされたことに注意しながら、大きく・丁寧に書いたそうです👍

みっちゃんはカホンを始め、グロッケン・タムタム・タンバリン・鈴・トライアングル・ウインドチャイムなど様々な打楽器を持って札幌から来てくれます。

私は…楽しててすみません💧
なので、MC役(おしゃべり)をがんばりました😄

クイズコーナーやったりアンコールを掛けてもらえたりで45分間のコンサート🎶

「母が、来てよかったって言ってます」「楽しかったです」「レベルUPしたね」って言ってもらえました~💖

やっぱり好きなことやれて、それを喜んでもらえるって最高~

お昼に美味しいカレーライス🍛をご馳走になり私たちは撤収~
楽しかった~😘

2024年2月23日金曜日

あいあいのクリスマスコンサート 演奏終了②

昨年12月14日(木)あいあいのクリスマスコンサート

担当者さんから演奏した時の写真とアンケート集計表が届きました~




<アンケート集計>

 ~クリスマスコンサート~(2023/12/14)


《参加してのご感想、その他のご意見をお聞かせ下さい

・今回子どもにとっては初めてのコンサートだったので、とても楽しかったです。こういう機会はなかなかないので、またやってほしいです。

・テレビなどはすぐに飽きてしまい、チャンネルを変えてしまっていましたが、本物の演奏にとても聞き入っていてずっと真剣に見つめていました。

・初めての生演奏で11か月の子どもは集中してみていました。

・音楽をきくよい機会になりました。

・素敵な演奏で、子どももおとなしくきいていました。

・子どもの好きな曲、優しい楽器の演奏に癒されました。

・音楽好きなので、ノリノリでした。

・大変楽しかったです。子どもたちものびのび楽しんでいました。

・とても楽しかったです。

・とてもきれいな音色で楽しかったです。

・最近歌が好きなので、楽しんでました。

・クリスマス感を味わえました。今日のプログラム、楽しかったです。

・子どもも楽しめる内容でよかったです。

・とても楽しく参加させていただきました。雰囲気がステキです

・子どもも曲に合わせて体を揺らして楽しそうでした。歌詞の赤字が見えにくかったです。

・知ってる歌ばかりで子どもも手をたたいて楽しんでいました。楽しい時間でした。

・生演奏、いい刺激になりました。

・子連れで生の演奏に触れる機会がなかったので、とてもありがたかったです。時間もちょうどよかったです。

・飾りもかわいくてテンションあがりました☆フルートやカホンの生演奏はなかなかきけないのでうれしかったです。ちびっこやベビちゃんたちがクリスマスっぽい服の子が多くてかわいくて、癒されました。

・クリスマスを感じられてよかったです。

・生演奏、感動しました。子どももノリノリで楽しそうでした。


とっても嬉しい感想ばかりです💖

数日前にあいあいさんから今年のクリスマスもご依頼いただきました!

ふふっ🎅🎄🎶いまから楽しみだわ~


2023年12月21日木曜日

由仁町緑豊苑 クリスマスコンサート 演奏終了

12月20日(水)由仁町の軽費老人ホーム緑豊苑で演奏してきました。

珍しく早起き(と言っても10時ですが…^^;)ができました。

お天気にも恵まれて、移動もスムーズにいきました。

楽しみに待っててくれた利用者さんの応援もありました。

なので、いつもより落ち着いて演奏したかと思います(笑)

準備中の様子①
準備中の様子②

演奏中の写真は、もし頂けたらということで😀


緑豊苑さんには、2018年12月に初訪問し、今回で13回目の訪問となりました。

毎回手作りしてプレゼントしてるXmasカードですが、今年は取り組む余裕がなくて…

お気に入りでキープしていた画像をプリントしたXmasカードを用意しました。

恒例のクイズコーナーも即興ではめ込み、5個のプレゼントを渡すこともできた!

プレゼント品はみっちゃんが提供してくれたので助かった~👝


アンサンブルkira3人での演奏はこれが年内最後。

少しずつですが演奏できる日が戻ってきました。

2024年は新しい曲や内容に挑戦してみようかなと思っています~🎶


2023年12月15日金曜日

あいあいのクリスマスコンサート 演奏終了

12月14日(木)

地域子育て支援センターあいあいで開催のクリスマスコンサート、楽しんできたよ~♪

リハーサルのときに撮ってもらいました~
会場内あちこちにオーナメントが掛かってるのに上手く撮れなくって💦

参加してくれた親子は25組で52名だったそうです~😍

今回は幼児というより、ベビーちゃんが多かったです👶

Xmasソング🎄🎅にリズムを取ってる様子が可愛くって、見入ってるとついミスタッチ💦

最後はご要望曲の「ジンギスカンダンス」、ママさんたちノリノリで楽しそうだったなっ👍


昨年から、コンサート後に職員さんの用意する催し物があり、私たちは速攻退散💦

なので親子さんとの交流が出来ず、自身の楽しみは半減でさみしい…けど

あいあいさんの計らいと捉えてますし、市役所上階の石屋cafeでカップソフトをご馳走になりましたしね😉


そのあと三人でレストラン&ベーカリー「にじのかかるところ」でランチ&おしゃべり🍛

そして、来週の訪問演奏の練習もがんばってきたよ~♫

由仁町での🎄🎅演奏も楽しみ💖


2023年7月20日木曜日

北広島市民吹奏楽団「アンサンブルコンサート」演奏終了②

7月16日(日)に開催した

 北広島市民吹奏楽団「アンサンブルコンサート」の写真を追加します^^


まずは、リハーサルの様子(私が撮ったのでピントあまいです^^;)

この日が5人での初合わせでした
団員(左)のお仲間が参加してくれました~
今回一番熱心に練習を重ねていたクラリネットの5人‼
弦楽器の嫁が加わってのkiraメンバー♪
私たちも4人での合わせは2回目^^;
合同演奏2曲のリハーサル
初の合奏なのにばっちり~
みんな 流石です!

そして、最後に集合写真です(クラ団員のご主人ありがとう!!)
演奏に参加した皆さん、お疲れ様でした~♪
この日、4種類のクラリネットの音が聴けたんだよ~
右の三人は親子なんですよ~
嫁は子の世話で帰ったのでいつもの3人^艸^

このコンサート、自身としての反省は数えきれないほどあるけど…
 
・孫たちとっても楽しかったと言って、留守番組の孫たちに話してました
・久しぶりに生で演奏聴けて嬉しかったです。最後、マーチ聴いてジーンとして…

嬉しいコメントをありがとう💟
もう少し頑張れるかな~ (・∀・)ニヤニヤ

暑い中、コンサートを聴きに来てくれたお客さま。
子どもが 7人ほどいましたが、事故もなく無事に終了することが出来ました。
会場内で見守ってくれた皆さまに感謝しています。
本当にありがとうございました。

2023年7月17日月曜日

北広島市民吹奏楽団「アンサンブルコンサート」演奏終了

 7月16日(日)花ホール2階の活動室で開催した「アンサンブルコンサート」は

 大きな事故もなく無事終了できました!!

この連休でたくさんのイベントが集中していた中

 思っていたよりも多くの方が聴きに来てくれました!

嬉しかった~ ありがとうございます!!


団員のご主人がコンサートの様子を撮ってくれました~

前半の部 楽団演奏①
チームA 金管五重奏
チームB アンサンブルkira
客席側
奏者控え席
後半の部 合同演奏
チームC クラリネット五重奏
チームD 混合五重奏+タンバリン
楽団演奏②
ラストは、楽団のテーマ曲 マーチ「エルフィン・ロード」をみんなで演奏して終演
みなさん、ご声援ありがとうございました~
(司会者の写真が届いたので追加しました)
司会進行役の noriyoさん お疲れさまでした
落ち着いた優しい声が大好きです^^

この曲を演奏中、アンサンブル曲も楽しいけれど
 吹奏楽曲もやっぱりいいなぁ~って思ってました ^^

今回お試し演奏で参加してくれた 見学者2名は 入団を決めてくれましたよ~♪

なので次は 吹奏楽アレンジの曲を演奏しようと思ってます。
お披露目は、早ければ10月。それがなければ  来年の1月かな~

今回、企画・運営をしてて、マネージャーに徹しようか なんて考えてます。
私自身の演奏能力が急降下してると実感したので(汗)
だから フルート奏者は大募集してます!!

こんな〆でいいのかな(笑)

2023年6月21日水曜日

7月16日(日)イベントのお知らせ

 【北広島市民吹奏楽団「アンサンブルコンサート」】についてお知らせします。


 ▶よく耳にする曲を少人数グループの単独演奏や合同で演奏するコンサートです。

  楽器持参で当日参加できる合同曲もありますので、詳しくは→問合せください。

  ※譜面のPDFと参考音源のサイトをお知らせします。

  ※合同曲の演奏を希望する人は、当日12時45分までに来てください。


 日 時 7月16日(日)開場13時45分/開演14時00分/終演予定16時00分    

 会 場 北広島市芸術文化ホール(花ホール)2階 活動室1・2

     ※直接、会場に来てください。

     ※参加料なし・幼児の入場可・演奏中の出入り自由

 出 演 当楽団員とその仲間たちによるグループ

     金管五重奏・アンサンブルkira・クラリネット五重奏・混合五重奏+タンバリン

 問合せ うすい

   ↑ 青字をクリックしてメールくださいね♪


2023年6月18日日曜日

生活クラブ館「キャンドルナイト」 演奏終了

6月17日(土)

 アンサンブルkiraでの演奏は久しぶりで楽しかったよ~♪


おむすびcafe粒にアップライトピアノが入ったのは知っていたのですが

 実際に音を聴いたのは初めてで

 リハーサルのときは ボリューミーな響きがいい感じで吹きやすかったのに

 本番では負けないよう気張り過ぎました^^;


演奏🎵がんばった~がんばった!
でも、この日のメインはこちら^^b
逆向きに撮ったけど
キャンドルで文字られた「平和」
わかりますね~
今年は風で吹き消されませんでした!!
 
そして、演奏後に食べた こちらの おむすび~
家でも同じお米を食べてるのですが、粒さんのは食味が違うんですよ!
ムチッとしていて美味しい~
緊張と疲れが吹っ飛ぶわ~♪

とにかく無事終了しました😀v

来月16日(日)に開催する
 北広島市民吹奏楽団のアンサンブルコンサートでkiraも演奏しますので
 ぜひ聴きに来てくださいね~

2023年6月17日土曜日

本日、おむすびcafe粒で演奏します♪

今日は、夏至の季節に合わせて

 生活クラブ館のイベント「candle night(キャンドルナイト)」が開催されます~


生活クラブ利用者さんが紙コップに書いてくれた「平和へのメッセージ」を

 生活クラブ館前の駐車場に並べ キャンドルを灯します(夜6時頃かな)

私もハンコやシール使って書いたよ


その後、おむすびcafe粒に移動し

 おむすびや飲み物を召し上がりながら コンサートを楽しんでいただくという内容です。


今回は kira3人が演奏させてもらいます

 少し早いですが夏至の夜を楽しんでもらえるよう がんばりますね~♪


2022年12月30日金曜日

あいあいのクリスマス親子コンサート 演奏終了

12月22日(木)

11月に引き続き、子育てセンターあいあいでコンサートしてきたよ~♪

11月に聴いてくれた親子さんもいましたよ~👶👩


まずは 準備中の写真です。

コンサート後には サンタクロースが登場するクリスマス会へと 今年は2部仕立て!
通常より30分早くコンサートが始まるので
あいあいの職員さんも準備に没頭してます(´艸`*)
よっちゃんとみっちゃんの準備も整ったところでリハーサル開始~♪

そして本番です♫(写真は職員さんからいただきました^^)

今回は、30組の親子さんが参加してくれました~👩👶👧

指しゃぶりに夢中なベビーちゃんが演奏聴きながら笑ってる

じっと見つめてくるチビちゃん、控えめにからだを揺らしてるチビちゃん

手足を動かして全身で楽しんでいるチビちゃん

こうゆう風景が好きでずっと見ていたいけど、そうすると間違えちゃう💦

暗譜できるほど利口だったらなぁ…(私の独り言です)


今回も とっても嬉しい アンケートの結果が届きました~😍

<感想>

①あたたかい空気感でとても楽しかったです♡

②キラさんのコンサートに子どもも真剣に耳を傾けていました!来年もぜひ参加したいです。

③思っていたよりモジモジしてしまったけど、楽しかったです。

④音楽や歌を歌ったり、聞けてよかったです。楽しかったです。

⑤なかなか楽器演奏を聴くことができないので、楽しかったです。

⑥子どもたちの楽しめる曲でよかったです。生の楽器演奏を聴かせてあげる良い機会となりました。

⑦前回も楽しかったですが、今回も素敵な音楽で癒されました。ありがとうございます。

⑧クリスマスの歌、すごくよかったです。ありがとうございました。

⑨生の楽器演奏を聴ける機会があまりないので、良い機会を頂けて良かったです。

⑩フルートなど本物の音を聴かせることができて嬉しかったです♡素敵なコンサートでした♡

⑪コロナの影響で、なかなかこのような機会がないので、うれしかったです。

⑫生演奏を聴かせてあげることがあまりないので、ありがたかったです。

⑬冬休み中、楽しいイベントありがとうございます。

子どもが来る前から楽しみにしていました。今後も続けて欲しいと思います。

⑭楽しい曲ばかりでよかったです。

⑮普段聞くことのできない生の音を聞くことができてよかったです。

⑯素敵なコンサートでした。1歳児ですが、大人しく聴いていたのでよかったです。

⑰人数も多くてクリスマス感があって楽しかった。

⑱子どもも楽しそうにしていました。

⑲歌もあって、子どもも手足をバタバタさせて喜んでいました。

⑳5歳と3歳で参加でしたが、3歳の子はノリノリで参加していたので、3歳くらいの年齢にちょうどよかったと思いました。


みなさん、ありがとう~😍

この活動を続ける私たちの 励みになります🙏