2014年3月31日月曜日

春が来たよ


我が家の花壇を覗いてみました。

3月28日(金)撮影
水仙の芽が出てる

3月30日(日)撮影
チューリップの芽も出てた
 残雪はあとわずかで
暦のうえだけでなく、ホントに春が来た


私はこの季節が苦手で
 たぶんいま、憂鬱光線が出ていると思います。

なので、頑張ってるみなさんの邪魔をしないように引き籠ろうかな ^^ ;

2014年3月30日日曜日

我が家の蛙たち №.563


3月13日【我が家の蛙たち №.556】で紹介したチャームですが
 使おうと袋からひっぱり出したため、チェーンが切れてしまいました(涙)
扱いが乱暴でゴメンなさい…

私の器量では直すことができないので
 作家のyuminoさんにお直しをお願いしました。

数日前に郵便が届き
 嬉しいことに「チャームの金具は強めの物に変更した」とのことで
 これから ながくつかえるもの(以前のブログ見てね ^艸^) となりました ^^ v
 
もうひとつ嬉しいことが!
封筒の中を確認しましたらね、二枚のステッカーが入ってたの!!


さっそく 「シールシリーズ」の №40 に仲間入り~ 
チャームと同柄ステッカーもあるよ ^^

yuminoさん、ありがとうございました~
心遣いがとても嬉しいです ^^

もちろん、チャームはだいじに使わせてもらいます ^^

2014年3月29日土曜日

成果が出ましたよ


3月27日(木)
【二回目のシフォンケーキに挑戦】
知人へのプレゼント用に
 前回より細かく刻んだオレンジピールを入れて焼いて見たらイイ感じに!!
オレンジピール入りのシフォンケーキ
今回は上手く散らばってるぅ~ ^^ v


【高校吹奏楽の演奏会】
夕食の用意を済ませてから
 花ホールで市内の高校吹奏楽部の定期演奏会を聴いて来ました。
北広島高等学校吹奏楽局 第26回定期演奏会

一部で演奏された
 行進曲「勇気のトビラ」という 2014年度全日本吹奏楽コンクール課題曲を初めて聴きました。
 かわいらしく軽やかなリズムと旋律に加え、対旋律の動きがおもしろい曲です。

 アルト・サクソフォンとバンドのための「アリオーソとプレスト」では
 北広島西高等学校吹奏楽局顧問でもある山田洋介先生がゲストソリストでした。
 山田先生のアルトサックス良かったです!

 もちろん、局員の演奏も立派でしたよ!


さて二部ですが、今年のテーマは「Fruits(フルーツ)」
 どうゆうことかな?って思っていたら
 2部に入って 局員たちのMCで説明がありました。

 でも、その全貌はプログラムに載ってました!
 なんせ「いち・にぃ~のさん!」で席に着いたので、よく見てなくて ^^ ;

どの曲もよく考えたなぁって思うMCや演出で楽しませてくれましたし
 後半では自然に手拍子でリズム取っていた私です ^^

MCの度に出る局員たちの「レッツ!タノシッシモ!!」という掛け声。

「タノシッシモ」というのは
 pp(ピアニッシモ)やff(フォルテッシモ)と同じように
 「とっても」という意味を加えた 「とっても楽しい」=「楽しッシモ」ということのようです ^^

最後は会場全員で声を合わせ「レッツ!タノシッシモ!!」

楽しさの果実は生り、演奏会の成果は見えましたよ~♪

3月29日北海道新聞朝刊より

2014年3月28日金曜日

あのねの話ですよ


昨日はすっきり気分で目覚めれたから
 3月に使用した楽譜を棚に戻し、4月に使用する楽譜を準備しました。

でも・・・練習はもう少しお休み。

週明けの31日聴きに行くコンサートで気持ちをやる気モードに切り替えてからかな ^^ ;

先月、札幌キタラへ「ベルリン・バロック・ゾリステン with エマニュエル・パユ」を聴きに行って
 やっぱり上野星矢くんのフルート演奏は聴こうとチケット購入したの ^艸^
 

先日吉報が入りました。

私の大好きアーティストのピアノパフォーマーのhajimeくんと
 DJEMP(ジャンピ)でコンビ組んでる縄文太鼓の茂呂剛伸くんのふたりが
 花ホールのホワイエで演奏することになったらしいです!

DJEMP(ジャンピ)の活動については 1月のイベントに行った時のブログ見てね ^^
 アベーテロッソの解読展ライブ 聴いて来たよ
 アベーテロッソの解読展ライブ 聴いて来たよ②

DJEMP(ジャンピ)の1stアルバム 「ICH WEISS NICHT!!(イッヒ ヴァイス ニヒト)」は
 こちらでCDの視聴ができます ♪

二週間以上前に見た 茂呂くんの変わった活動の記事ですが・・・
右が茂呂剛伸くん


若いアーティストらが活躍するのを応援できるって倖せです!
 
hajimeくんからメールもらいました!

 夏までには新しい曲もたくさん出来てると思います。
 演奏プログラム楽しみにしていてください。


近々、花ホールのHPにて詳細が発表されると思いますが
 みなさんも期待していてくださいね ♪

2014年3月27日木曜日

ピール入りクッキー 作ったよ


昨日の朝
 お寺さんが来る日だからと思い、おやつに【ピール入りクッキー】を焼いたの ^^
見かけはイマイチですが ^^ ;

口に含むとサクッ・ほわっ。
焼けた小麦粉とバターの香りを感じる。

ピールのムギュッとした歯触りもほろ苦い味もぜんぶ好き。
私好みのクッキーで~す ^^

といっても、まず先に食べたのはお参りに来てくれた住職です。

食べ物のこだわりとか好みが似ているので
 我が家の手作りおやつは いつも残さず食べてくれるんですよ ^^ v

2014年3月26日水曜日

我が家の蛙たち №.562


あ~ぁっ。。蛙たちの紹介がおぼつかない ^^ ;

探し物をしている時に家の中をぐるりと見渡すと
 「この子の紹介はまだかも・・・」って思うんですが
 ブログ更新の時間になると忘れてしまってるんです ^^ ;


今日は、【カエル三昧の日】だった3月8日に
 クスクスオーブン プラス ホッパーズの「カエル展」で注文した
 スタンプの作家 日下祥子さんのオリジナルスタンプが届きました ^^
封筒の表も裏も

そして
 
お便りも包みをとめたテープもカエルです


このテープも可愛いので携帯電話に貼りました


届いたばかりのスタンプを 忘れないうちに紹介します ^^ b

では、「スタンプシリーズ」№15です ^^
「蛙ですよ!」スタンプ⑧

かえる王のお腹に「蛙」の文字が入ってるのは私のだけのはずです ★彡

まずは、名刺にでも押してみるか ^艸^

二度目の甘夏ピール 作ったよ


【甘夏ピール】 また 作ったよ。
グラニュー糖をまぶす前に干してみたら・・・

前回よりグラニュー糖が薄付きになったのは良かったけど、ジューシーさが足りません。
お菓子作りの材料にはぴったりだと思うので、誰かもらってくれませんか~!

【甘夏のワタジャム】
ピールを作る時に出るワタの部分でジャム作りました。
手前のが甘夏の皮を茹でたあとに取り除いたワタ

鍋に種と水を入れて煮てペクチンを抽出

種を除いたペクチンに
 ピールの煮汁(シロップの残り)とワタを加えて煮詰めます。
ワタジャムの出来上がり


【シフォンケーキ】
昨日は友人の来客予定日だったので
 ピールと甘夏のしぼり汁を使ってシフォンケーキを焼いたよ ^^

ピールは細かく刻んで混ぜ合わせたのですが 沈んでしまいました ^^ ;
でも、味に問題無し!!
底に沈んだピールの歯触りも絶妙~ ♪

2014年3月25日火曜日

塩レモン 食べてみたよ


最近、また料理にハマってます ^^

カエル部屋をオープンさせた日に来てくれた 神奈川の kerokero74 さんがブログで
 色んな料理に挑戦している様子をアップしているので 刺激されたのよね ^^

先月は、【塩レモン】作りに初挑戦!

といってもレモンに塩を混ぜるだけで
 あとは毎日何度か振り混ぜ、待つこと一ヶ月で食べ始めれるんですって ^^ b
指定容器は瓶ですが タッパーを使用

上から覗いて見た

本来はもっと汁っぽい感じだと思いますが、私のはトロリとしたソースタイプ ^^ ;

途中でレモン汁や塩水を追加しても良かったそうですが
 中身を空気に触れさせたくなかったので追加しませんでした。

今後ますます発酵し続け、どんどん美味しくなるってことですが
 ちょうど一ヶ月目になったので使ってみました ^^

【パン】
塩レモンの皮を粗めのみじん切りにし、パン生地に混ぜ込んでみました
後記…塩レモンの皮は一体感を出す為に細かいみじん切りの方が良いです!

ピール入りのパンも作りました。

パン生地に折り込んだバターも作ったよ。
生クリーム2パックで約200g

出来上がったバターはラップで包み棒状に整えます。
使う時にラップごと切るので、手もまな板も汚れませんよ ^^ b

焼きあがったパン
どっちがどっち?わからないでしょっ ^^ ;

味は
 ほんのり甘夏の皮の香りとさわやかな甘さのピール入りに比べると
 塩レモン入りの方はあっさりで塩っぱさよりもほろ苦い感じ。
 ソコソコにおいしく食べたけど、まだ改良の余地ありかな ^^ ;

【ドレッシング】
トロリとした汁を酢の代わりにし
 オリーブオイルと醤油を加えてドレッシングを作りましたが
 こちらは野菜に絡んでとってもおいしかったです ^^

これからは、鶏肉のマスタード焼きのときやマリネなんかで出番が多そうですし
 塩レモンの今後の味の変化も楽しみだわ ^艸^


後記・・・この後、塩レモンは熟成し、皮もトロトロの柔らかになりまして
 塩レモンを仕込むときに想像していた塩レモン入りのフランスパン(クッペ)を作りました。
 一回目http://kaerunosasayaki-kitahiro.blogspot.jp/2014/05/blog-post_22.html
 二回目http://kaerunosasayaki-kitahiro.blogspot.jp/2014/05/blog-post_27.html

2014年3月24日月曜日

打楽器の引越し したよ


引越しというか・・・

当楽団の練習場所として使用してる 北広島市中央公民館が
 4月から一年間掛けての大規模な改修工事に入ります。

この施設は、昭和49(1974)年に建てられた鉄筋コンクリート造、地上二階建ての建物で
 サークルの活動・展示、各種講座などさまざまな活動の場とし使用されてきました。

これまでも数回改修工事が入りましたが、今回は大掛かりな改修工事となるようです。

そのため、21日と昨日の二日間で
 中央公民館の工作室に置かせてもらっている打楽器などを引き上げてきました。

 オープン予定の来年4月までは団員四名の各自の家で管理します。
我が家で預かったドラムセットや小物
26年分の汚れを取りました ★彡
楽団練習場所として
26年間使用させてもらった中央公民館

来年4月の完成が楽しみだわ ^艸^

2014年3月23日日曜日

甘夏ピールを使ったパン 作ったよ


先日作った【甘夏ピール】はおそろしい勢いで消えて行きます ^^ ;

残りわずかとなったところで
 オレンジピールを使った料理で検索してみたら
 【早焼き♡HBで♡はちみつヨーグルト食パン】というのを見つけました!

さっそく作ってみました~ ^^ b
お試しで作ってみたのですが想像以上においしく出来上がりましたよ

夕食後だというのにダーリンとふたりでガッツキました ^^ ;

昨日はごろんと一個で焼きましたが
 今日はバターロール風に成型して焼こうかな~って思ってます ^艸^

2014年3月21日金曜日

我が家の蛙たち №.561


3月15日(土)
読み聞かせと音楽「ワイワイ」5thライブ】にいらした方からのプレゼント。

消えものをここで紹介していいか悩むところですが・・・ ^^ ;

「貴女が蛙って名乗って活動しているのは、きっと蛙が好きなんだと思って」
 そう言いながら手渡された袋です ^^ b

クスクスオーブン プラス ホッパーズの紙袋にニンマリ ^艸^
なにが入っているんだろう・・・

演奏の直前だったから すぐに封を開かずにいて気づきませんでしたが、
 それがコーヒー豆だった訳です
 
さて、ここで「嗜好品シリーズ」№1です ^^
コーヒー豆

 
私はこのお店へ行く目的がカエルグッズとおやつで
 コーヒー豆があったなんて知らなかった~ ^^ ;

こんな可愛い名刺も入っていましたよ ^^

2014年3月20日木曜日

甘夏ピール 作ったよ


3月16日(日)
 前日の【読み聞かせと音楽「ワイワイ」5thライブ】が終わり
 この日は夕食の前後にかなりの時間爆睡し
 夜中にバッチリ目が覚めたので、初めての「甘夏ピール」作りに挑戦したのです!!

作り方は、初めてなのでクックパッドの【オレンジピール】を参考にしてみました。

こんな感じに出来上がりました ^^



しっとり やわらかで市販のよりジューシーでおいしいです!

多くの人に味見してもらった(無理やりでごめんなさぁ~い)んで 残りわずかですが
 無農薬(昨年の9月以降)の甘夏はまだあるから 次は大量に作って冷凍します。

 欲しい方は連絡くださいね ^^

2014年3月19日水曜日

我が家の蛙たち №.560


「文房具シリーズ」№103です ^^
絵本⑫ 「ケロぴょん まいごのかくれんぼ」
 
「絵本が生まれた森の小学校」
それは、ここ北広島市にある西の里小学校のことなの ^^

詳しくは、北広島市の公式地域SNS 
しゃべねっとを利用している駅員14さんのブログを見てください!
http://kitahiro-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=96680

そらさん出演の動画はこちら→ http://tv.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/?p=1459

花スタ仲間のyoshikoさんから貸りてた絵本なのですが
先日 譲り受けましたのよ ^^

ありがとう!yoshikoさん

劇団東京乾電池「そして誰もいなくなった」 サポート活動して来たよ


昨日は2013年度最後の花ホール自主事業公演のサポート活動日でした。

俳優・柄本明さん率いる劇団東京乾電池の
 「そして誰もいなくなった」というお芝居で、入場者数は460名を超えていました。

TVドラマなどで強いキャラで大活躍中の柄本時生さんのファンですが
 鑑賞は懐が淋しいときなので我慢しました ^^ ;

お客さまの反響は
 「何だかよくわからなかったけど、とにかく面白かった!」って口々に言ってましたよ ^艸^

今回は、花ホールボランティア養成講座の最終日で
 公演サポート(ホールボランティア)を体験するという内容です。
 
開場中の客入れ後は休憩なしの100分公演でしたので
 その間に体験者の方へスタッフの会の活動について説明しました。
 
終演後、お客さまを見送ったあとは全員でのミーティングがあり
 クロークとパンフレット配布を体験してくれた二人が
 「花ホールスタッフの会」に入会することを決めたと言ってくれました ^^ v

反対に退会する方もいまして
 嬉しいことと悲しいことの報告を同時に受けました。

ショックは隠せませんが、困ったときには「SOS」出しますのでよろしくね!
一期生で入会し、共に活動してきたyoshikoさん
私の事務業のお手本となった方です!

15年間ありがとうございました


3月12日【花ホールロビーコンサート200回記念コンサート】の時の写真も届いたので~
楽屋にて まゆみさんと共に
(二枚の写真はryokoさんが撮ってくれました ^^ )