2015年10月31日土曜日

良い時間を過ごして来たよ


昨日は noriyoさんと yoshikoさんと三人で
 久しぶりのサンガーデンへ ランチを食べに行って来たのよ。

ほかには、スープカレーと カレイのから揚げ、そして コーヒーとデザートも食べたよ ^^ v

ここのランチビュッフェは、味付けが好みに合うのと
 豆腐嫌いの私が手を出すほど美味しい豆腐がお気に入りなんで
 あっしーちゃんがいれば何度でも通いたいお店なんです!

そして、おいしいランチにピッタリなのは、気心知れた友との楽しい会話の時間!!
趣味の嗜好や物事の考え方とか似てる部分があって、一つ一つのお題に花がたっぷり咲くんです ^艸^

でもね、楽しい時間って、どうしてあっという間に過ぎてしまうんでしょうね~

2015年10月30日金曜日

Yoっちゃんが頑張ってくれてるんですよ


11月26日(木)【夢プラザ ふれあいデー】に出演するための練習が始まり
 先週、今週と二回、Yoっちゃんと合わせました。

先日、Yoっちゃんが
 「私、ピアノのレッスンを受けて来たんですよ!」って教えてくれたの。

「実は、先週は楽譜どおりに弾けてなかったんです」って (◎o◎)
え~~っ!!
気づかなかった自分にびっくりしたわ ^^ ;
そして、正しい伴奏について行けない自分に、もっとびっくりした ^^ ;

それにしても、お金と時間を使って努力してくれたんですよ!!

私の指はボロいから、楽譜どおり正確に演奏することはたぶん無理だろうけど
 Yoっちゃんの努力に報いることが出来るよう、頑張ってみるね~!!

2015年10月28日水曜日

我が家の蛙たち №.633


10月23日(金)
 東京板橋の妹からの二個目のプレゼント。

「文房具シリーズ」№120です ^^
カードホルダー③
金属(すず合金)製

ちゃんと指でカードを掴んでるのです ^^

NORWORKS カードホルダー<寿>幸せの微笑み
可愛いでしょう~

2015年10月26日月曜日

冬支度が気になるよ


北海道は急激な寒さが襲っています。
昨日は雪や雹も。
さっさと冬支度しなくてはと焦りますよね ^^ ;

土曜日は息子が、雨風の中を楽団のアンサンブル練習に参加するため、札幌から来てくれた。
そして昨日は、午後いちから21時までの練習に参加するため、札幌へ戻った。
いまは三つの団を掛け持ちで手伝ってるらしいけど、若いってすごいなって思う。

ただ、その若い力を当てにしたいところですが、同居でないし、現実的には無理かな。
だからといって、ダーリンに頼むと高く付くしなぁ~

背に腹は代えられないから、結局はがんばってもらうことになるんだけど
 ケガや風邪で寝込まれませんように ^艸^


本日は義父と義母の月命日。
本日のお寺さんへのおやつ
オレンジピール入りクッキーにしました~

今日も寒いけど天気はいいですね~
朝早くからお寺さんを待ってるので、この天気が勿体なくてね ^^ ;

2015年10月25日日曜日

我が家の蛙たち №.632


「吉祥寺のカエルグッズの店に近々行ってきます。何か欲しいものがあったら言ってね」
 って先月、東京の妹からメールが来てたの。

こざいく堂 マグカップ(世界のカエルが70匹集合!)
定価(税別)¥1,400

NORWORKS カードホルダー<寿>幸せの微笑み
定価(税別)¥1,500

カエルガーデン カエルハンギング<ムーン>(月に乗ったカエルちゃん)
定価(税別)¥1,300

カエルガーデン ブラブラぶら下がりカエル<ブラウンorグリーン>
定価(税別)各¥800

Copeau コポー ミニチュアカエル<王冠のカエル>
定価(税別)¥480

で、「気にしなくても良いけど、欲しいもの順です[?]」って返事したら、色々と買ってくれたのです。
さぁ~て どの子から紹介しようかな~


まずは、「台所用品シリーズ」№40です ^^
マグカップ⑤

カップが入ってた箱です!
ぐるりと一周 ↑ このカエルの絵がカップに描かれているんですよ~

2015年10月24日土曜日

喜寿のお祝いが終了したよ


今年「喜寿」を迎えた母への
 二度目のプレゼントとして計画していたのがやっと実現しました~

10月17日から東京の妹一家のところで世話になり
 ハードスケジュールでの一週間を過ごして来た母が、昨日元気に帰宅したの ^^

ホントは私も行ければ良かったんでしょうけど、知ってる人もいるほどの東京嫌いです。
そして、高所恐怖症&閉所恐怖症なので・・・。

ということで、旅費は妹と折半で、少しばかりの小遣いを持たせ一人で行ってもらった訳ですが
 初日は羽田空港で妹家族と待ち合わせて、その足で千葉の温泉旅館へ移動。

今は亡き妹(チュッちゃん)の息子と合流し、五人でお泊り。
千葉の叔父(母の弟)も会いに来てくれたそうです。

ほかに横浜やら日光(東照宮)なども観光して回ったらしいですが
 最終日は、東京都武蔵野市吉祥寺へ。

吉祥寺といえばカエラーの喜ぶ町で、Caveというカエルグッズの店が有名。
カエルグッズが1000点ほど並ぶレストランもあるほど!

で、お土産にカエルグッズをいっぱい買って来てくれましたのよ~ ^^ v
千葉の叔父・妹・母からのお土産~
こちらの紹介は後日ゆっくりと ^^ b


お土産も嬉しいけど
 この一週間 母を預かり、そして楽しませてくれた妹のご主人と妹に感謝です!

喜寿のお祝いもこれにて終了。

2015年10月23日金曜日

11月15日(日)イベントのお知らせ


【リニューアルオープン記念 公民館まつり】

昨日は中央公民館で、公民館まつり実行委員会の会議があり、出席して来ました。

例年であれば 9月に開催するイベントが
 今年はリニューアルオープン記念として 11月15日(日)に行ないます。

一年間という改装工事期間中にほかの会館を利用し活動を続けた団体もいて
 そのまま中央公民館の利用をやめてしまった団体もいるようです。

さみしいけれど、それは仕方ないことですし
 参加団体のみなさんと共にまつりを盛り上げて行こうと思います。


ちなみに、午前の部 司会進行役は私が務めます ^^ ;
そして当団のアンサンブル演奏は、午後の部 1 番目で 13時スタートです ♪

以前、北広島をイメージして南先生が作曲してくれた エルフの森という組曲の中より
 「朝のマーチ」という曲を 6 名で演奏します。

ほかに ジブリ映画音楽より数曲演奏するので、家族揃って楽しめるかと思いますよ!
持ち時間は約20分間ですが、ぜひ聴きに来てくださいね~