2015年12月9日水曜日

眠れない夜を楽しんでいたよ


今日は【西の里おれんじカフェ(認知症カフェ) クリスマス会】で演奏して来ます。
初めて伺うところなので、ちょっとドキドキしています。

眠れないので、またパン生地捏ねていました ^^ ;
砂糖・スキムミルク・オイル入りと塩・酵母種のみの2種類
ピザかフォカッチャにして食べ比べようと思ってね ^^

ついでに、冷凍庫に眠っていた「アロニア」でジャムを作りました!
アロニア800g分で 200g入りが5瓶

これで眠れるかな・・・

2015年12月8日火曜日

12月19日(土)イベントのお知らせ


ギリギリのお知らせになってしまいましたが
 イベント名は【Christmas night @ 粒】となったようです ^^ ;

早速詳細をお知らせさせてもらいます!

日  時 12月19日(土) open 18:00 / close 21:00
場  所 北広島市美沢1丁目1-2 生活クラブ館 1階 おむすびcafe 粒
出  演 The Kuma Club(髙橋ペア)&アンサンブルkira(蛙&佳子)
料  金 ディナープレート 1,500円(デザート、自家製パン、コーヒー付。要予約)
      ※お子様のミニプレートはご相談ください

問合せ 011-372-3777(おむすびcafe 粒)
      ※ご予約を受け付け中です!

今年も粒のクリスマスがやってきます。

フルート、サックス、ピアノの生演奏を聴きながら
 オトナな夜を、ぜひ粒のお料理とともにお楽しみくださいなぁ~。

2015年12月6日日曜日

北広島団地児童センター クリスマス会 演奏終了


北広島団地児童センター クリスマス会
 昨日はお天気も良くて、昨年より参加者が増えてて、ホッとしました。

「ほそぴぃと楽しい仲間たち」による
 パントマイムやバルーンアートなどのパフォーマンスは大うけでしたよ ^^

アンサンブルkiraの演奏は、Yoっちゃんの伴奏で初めてのフルート二重奏♪

初参加のくまゆきこさんと
 金と銀、フルート2本の音色(ハモり)は、なかなか良かったかと思います ^^

「ねずみ、ねこ、いぬ」が登場する物語の曲や願いごとを考えてもらう曲など
 楽しんでくれてたように見えました~

団地児童センターの子供たちが一緒に歌ってくれた「アメージング・グレイス」も
 なかなか素晴らしい合唱となっていましたよ!!

私たちも楽しかったですし、また来年も呼んでもらえるといいなぁ~

2015年12月5日土曜日

きょうは北広島団地児童センターのクリスマス会だよ


昨日は【北広島団地児童センター クリスマス会】のリハーサル日。
Yoっちゃんは急の用が入ったため、くまゆきこさんと二人で行ってきました。

児童センター職員との打合せもしました。
準備は万全!

アンサンブルkiraの演奏後に
 クリスマス会に付き物のあの方も登場する予定らしいです。

誰なのかわかっても、子供たちには内緒でいましょうね  ^艸^

今日のお天気は雪もようらしいですが
 団地児童センターのクリスマス会に参加して、身も心も温まりましょうね ^^ b

本日、13時半からです!!
場所は、広葉交流センター(愛称 いこーよ)。
ご家族みなさんで来てね~!!

2015年12月4日金曜日

主催公演 南阿佐ヶ谷の母 サポート活動して来たよ


12月1日(火)、昼間にアンサンブルkiraの合わせをしたあと家に戻り
 Yoっちゃんに我が家のパン生地の作り方を伝授したのよ ^^

そして夕方には、花ホールで開催の公演を母と鑑賞したの。
花スタのサポート活動日でもあったから、親孝行のつもりで一緒に鑑賞することにしてたの。
母は、木の実ナナさんの歌声と演じる姿が見たくて、この日を心待ちにしてたようです。

お客さまは460名越えの入りでした。
名の知れた女優・俳優さんが来るとなると流石です!

そうそう!
木の実ナナさんが一ヵ月ほど前にホテルでつまずいて転倒したときにケガしたそうです。
大腿骨を骨折したため、舞台に車いすに乗って演じていました!
女優の意地を見たなって感じで、感動しました。
もちろん、公演内容も面白かったですよ ^^

サポート活動の方は、師走で忙しい人も多くてサポート参加者がギリギリ。
そして、鑑賞で中に入った人も多かったから
 開演中にサポートで残っていた人の負担が大きかったかも。。。

次のサポート活動は6日(日)。
貸館公演のサポートですが、毎年満席になる市民演劇の公演です。
この日も参加人数が足りて無いようなので、無理してでも出ることになりそうかも。。。

2015年12月3日木曜日

こんな感じで進んでいますよ


まいったなぁ~
いっぱい話が溜まっているけど、どこからどう話したらいいかなぁ~
記憶が消えてしまう前にと焦るなぁ ^^ ;

今夜は、12月のアンサンブルkiraの演奏活動の話。

  5日(土)【北広島団地児童センター クリスマス会】key & 2Fl
  9日(水)【西の里おれんじカフェ(認知症カフェ) クリスマス会】key & Fl
 19日(土)【Christmas コンサート at 粒】2key & Sax & Fl
 25日(金)【由仁町緑豊苑 Xmasコンサート】key & 2Fl

このほかに4件連絡もらいましたが、申し訳ないけれどお断りさせてもらいました。

同メンバーで同じ曲を演奏するのであれば可能かも知れないけど
 今月の演奏はすべて内容が異なるし、Yoっちゃんの負担が大きくなりそうなので。

「楽しく演奏して、聴いてくれる人にも楽しんでもらおう」って感じでやってるので
 負担が大きくなると「楽しむ」という余裕が生まれないですしね。

一昨日は合わせの日で
 由仁町緑豊苑から来たリクエスト曲の楽譜も用意出来たので合わせてみました。

通し練習しましたが、い~い感じです!
5日も25日も楽しんでもらえそうな気がしていますのよ~ 
お土産用パンは、人参入り生地のロールパン

2015年12月1日火曜日

雪の降る夜は発酵が進むよ


今夜も雪が降っとります。
風が強いから、すきま風が入って来る。

さっさと布団に入り込みんで寝てしまえばイイのでしょうけど
 この時間が好きなんで困ったもんです ^^ ;

さて、とうとう今年も残すところ一ヶ月となりました。
今日も昼過ぎから合わせの日。
そして、夕方から花スタの活動もあります。

ちゃんと寝とかないと思うけど、暖房機の炎ががんがん燃えてて
 パン生地の発酵具合が良いようなので、これから成型してしまおうと思うの。

それが終わったら、寝るわ。