2015年2月10日火曜日

また食べる話ですよ


いつも食べる話ばかりですが・・・ ^^ ;

2月8日(日)ダーリン会社へご出勤
日曜日だというのにダーリンがいないだけで平日かのように静か。

この日は花ホールでボランティア養成講座が行なわれたの。
講師役として話をしてくれるのは文化課 課長と花スタ仲間のAyaさんだというので参加したかった。
でも、朝9時半からだというので・・・ごめんなさい ^^ ;

で、予定を入れず一日中の~んびりと料理作って過ごしていました。

スコーン

付け合わせのサラダに即席サワーキャベツ風のを作ったら結構イケた!


即席サワーキャベツ風

材料(一人分)
 キャベツの葉 2枚(2㎝ぐらいのざく切り)
 塩レモン 小さじ1
 素精糖 小さじ1/2

作り方
 すべての材料を蓋付き容器に入れて強くフリフリするだけ。

お酢やらハーブやら入れないけど、香りも良いし キャベツ二枚がぺろって食べちゃえる!
また作ろ~っと ^^ v

2015年2月9日月曜日

我が家の蛙たち №.593


「装飾雑貨シリーズ」№7です ^^
 レジ袋型エコバッグ

これまで何枚ものエコバッグを使ってきましたがほつれたり破けたり。
カエル柄ではなかったにせよ粗末に扱った覚えはないのですがね ^^ ;

いま使ってるこのカエル柄のエコバッグは、ちょっと厚めなので しばらく安泰かな ^^ b
誰にもらったのか忘れちゃったけど、大切に使いま~す!

2015年2月8日日曜日

あれもこれも おいしいよ


2月7日(土)深夜のおやつ&昼食
ポテトパイ

先日作ったマケドニア地方の折りパイ生地が一枚残っていたので ポテトパイにしてみたよ ^^
パイの中身は、じゃがいも・炒め玉ねぎ・イワシのオイル漬け。

想像以上に美味しくて 半分食べちゃった ^^ ;


こちらは先ほど食べた おやつ。
チョコフォンデュ

マシュマロをストーブの上にのせて 焼いて食べてたら
 チョコフォンデュが食べたくなったので、チョコを削って一緒にのせてみたの。

フォークに刺さっているのはバナナですが、いい感じ~ ^^


ダーリンはチョコフォンデュが苦手なので 蒸しプリンを作ってあげたの。
蒸しプリン オイシー!!

器は前にもらった 壺入りプリンの容器を再利用しています ^^
元の中身も美味しかったけど、やっぱり自分で作ったのが好き

2015年2月7日土曜日

「ワイワイ」ライブの打合せしたよ


昨日は隆子さんと【読み聞かせと音楽「ワイワイ」6thライブ】の打合せ。

私がリクエストした一冊を採用してくれたので
 追加した絵本を紹介します ^^(出版社からの内容紹介です)

どんなにきみがすきだかあててごらん
「きみがどんなにすきだかあててごらん」
サム・マクブラットニィ 作/アニタ・ジェラーム 絵/小川 仁央 訳

チビウサギはうでをい~っぱいひろげ デカウサギにいった。
「きみのこと こんくらい すきだよ」
するとデカウサギは・・・・!?

「きみがどんなにすきか」を競い合う、心温まるおはなしです。

先日紹介したのと合わせて4冊、どれも胸がキュっと温かくなるすてきな絵本で
 子どもにも大人にも喜んでもらえると思う ^^ b

私の方は楽譜の直しが終わった。
今回は伴奏音源を作って、フルートの音と重ねて録音し、これをBGMに使おうと思ってるの ^^
あとは練習のみです!

2015年2月6日金曜日

タルト・タタン 作ったよ


最近、腰痛が強まってます。
原因は、やっぱり肥えたからだろうな ^艸^

私は我慢強い方だと思うんだけど
 おやつ作りと食い気に関しては我慢できないんだなぁ~

先日、知人のブログを見ると 「タルト・タタン」なるものを作って食べたそうで
 美味しそうだったので作りたくなっちゃた!!

そういう訳で、さっそく昨日は タルト・タタン作りに挑戦してみたよ ^^

タルト・タタンっていうのは(ウィキペディアより)
 型の中にバターと砂糖でいためた(キャラメリゼ)リンゴを敷きつめ、
 その上からタルト生地をかぶせて焼いたフランス菓子。
 ひっくり返してリンゴの部分を上にして食べる。

カロリーオフにするため 生地はコチラ↓の折りパイ生地を使いました。
これはマケドニア地方の折りパイ生地
参考レシピは→ こちら

タルト・タタン


初めて作る「タルト・タタン」は
 やわらかくって美味しかったけど、こんな感じで正解でしょうか?

次回はタルト生地で作ろっかなぁ~ ^^

2015年2月5日木曜日

おやつ作りがやめられないよ とまらないよ


まだUPしてなかったおやつの写真です。

2月1日(日)聖純さんへのプレゼントクッキー
左から ココア・プレーン・ココア&プレーン・ピール&アーモンドプール入りのクッキー


1月31日(土)夜のおやつ&2/1昼食用


 ハーブ入りフーガスとチーズ入りフーガス

レーズンとクルミ入りパン

1月16日(金)夜のおやつ用
アップルパイ(シナモンなし)

2015年2月4日水曜日

今年初の合わせをして来たよ


Yoっちゃんとの今年初の合わせをして来たよ。
3月3日(日)【あいあい子育て講座 コンサートを楽しもう】まで一ヶ月。

ふたりで初めて演奏する曲の楽譜チェックを兼ねた合わせで
 カット部分や繰返し回数を決めたり、テンポやタイミングを合わせたり。

昨日は三時間ほどやっておしまい。
もうすぐ「ワイワイ」ライブもあるので 次のYoっちゃんと合わせは再来週にということに ^^

今は「ワイワイ」ライブの方が心配なので ^^ ;

Yoっちゃんに作曲した譜面を見せ、参考音源を聴いてもらったら
 「いいじゃないですか」「会話してる感じが出てますね」って ^^

この曲は「ワイワイ」ライブに ひとりで演奏するけど
 6月にはまた「フラワーコンサート」を計画して Yoっちゃんと一緒に演奏したいな~♪