2018年12月22日土曜日

西の里おれんじカフェ クリスマス会 演奏終了③


昨日、由仁町へ演奏しに行く直前
 kiraの三人に宛てた封書が届きました~
毎回ステキに編集して送ってくださり ありがとうございます
来年もお会いしましょうね~♪

2018年12月20日木曜日

ケアハウスきたひろしま クリスマス会 演奏終了


【輪厚ケアハウスきたひろしま クリスマス会】
  昨日、Yoちゃんと光子さんと三人で演奏して来ましたぁ~♪
セッティング後に撮った一枚~

Yoっちゃんの咽喉の風邪は一週間経ちましたが一向に良くならないって。
話したり歌ったりすると咳込んでしまうから、今回も私・・・歌いました(笑)

演奏あり~、プレゼントクイズあり~、歌おうコーナーあり~の内容に
 みなさん、とても喜んでくれてましたよ ^艸^

前のテーブルにシャイな男性ばかりが座っていましたが
 歌声は高らかに響かせてくれてました♪
演奏後、お弁当を前に一枚~
入居者のみなさんが食べていたのと同じ お弁当です!
サンタバーグ&ロウソクポテサラ、れんこんチップ耳のトナカイ
ミニロールの苺ツリーほかのクリスマス仕様で手が込んだ お料理^^
おいしかった~❤ ご馳走さま~


帰宅後は布団の中へ直行し、いっぱい寝た~(笑)

前日の18日になって連絡が入った
 21日由仁町緑豊苑で渡すXmasカードの追加分と
 リクエストもらった曲の楽譜を朝まで作ってたので・・・
Xmasカード48枚
今年は、三人からのメッセージ入りにしたよ~

2018年12月16日日曜日

味噌を仕込んだよ


毎年、義弟とその嫁の親御さんへお歳暮として贈り喜んでもらってる
 旭川のこうじ屋いとげんの 味噌と甘酒ですが
 私は手作りを楽しみたいので
 お返しとして、ここの 味噌キットと米こうじ1㌔をお願いしてます~

今年もこの時期がやって来ました~
先週注文した品が届いたので、昨日はダーリンと味噌の仕込みをしたよ~
上は2017年度仕込みの味噌の残り
下が昨日仕込んだ味噌(出来上がり約10㌔)

春を越さないと新しい味噌は食べられるようにならないけど、楽しみに待つわ~♪

仕込んでいるときに流れてたTV番組で「長生き味噌汁」の話をやってたよ(笑)
長生きしたい訳ではないけど、一日一杯の美味しい味噌汁は飲みたい~

あとは年内に、米こうじ1㌔を使って 甘酒と自家製みりんを作る予定。

2018年12月15日土曜日

ふたご座流星群 見えなかったよ


夕べは、ふたご座流星群を見ようと
 何度も外に出て見たり、カーテンを開けて電気を消して見たりしてた。

降り続く雪が一瞬止み
 オリオン座がくっきり見えたので期待は高まったけど
 結局のところは見えなかったよ(残念)

2018年12月14日金曜日

西の里おれんじカフェ クリスマス会 演奏終了②


昨日伺った西の里おれんじカフェの担当職員から
 嬉しいメッセージと写真が送られて来ましたのでUPします~
光子さんのリードで手遊びうたのお時間です~
こっちからカラスがやってきて 元気に鳴きました「カァーカァー」♪ 
みなさんのステキな歌声に元気をもらえました~
お礼にいただいた「シクラメン」 ありがとう~

メッセージも一部ですが紹介しますね ^^
 昨日はフルート・ピアノ・カホンの素敵な演奏を聴かせていただきありがとうございました。
 なじみやすい歌はもちろんですが、手遊びを交えていただいたことで、
 参加型の演奏会というような双方向で楽しめたクリスマス会でした。
 岡田さんのお母様が作られたブローチまでプレゼントいただき
 皆さんとても喜ばれていました♪
 おかげで、みんなが笑顔のクリスマス会になりました。
 本当にありがとうございました。

こちらこそ、心温まるメッセージがとっても嬉しいです ^^

2018年12月13日木曜日

西の里おれんじカフェ クリスマス会 演奏終了


【西の里おれんじカフェ(認知症カフェ) クリスマス会】
 昨日、北広島市西の里会館で演奏して来たよ~♪

いつものように、リハーサルのときに撮った写真です~ ^^
風邪気味で元気なさげのYoっちゃん・・・
Yoっちゃんのこうゆう姿は初めてなのよね・・・
控室の机の上です
かわいい~❤❤

コンサートは、冬の曲・手遊びを交えた曲・みなさんの歌声を聴かせてもらう曲
 そして、恒例となってきました「突然クイズタイム~」と楽しさを考慮した内容(笑)

西の里おれんじカフェに参加のみなさんは
 いつも一緒に楽しんでくれるので、やりがいがあるのよね

帰りに、また来年の予約もいただいたよ~
さらにバージョンアップしたコンサートになるようがんばります~ ^艸^

2018年12月10日月曜日

不運の連鎖 からの料理噺だよ


今年は雪が遅かったけど、いまはすっかり雪景色いっぺんとう。
毎年のことだけど、暖房をガンガン入れてても、我が家はめちゃ寒いです。

先週、母が風邪を引きました。

その前日、私は玄関掃除のときにほうきを握った手に不快な痛みを感じて
 気づくと手のひらに内出血で、なんと全治三日間(笑)

その翌日には、左親指を包丁で削いでしまい・・・
 さらには、横浜の甥っ子にもらって使ってるカエルの茶碗を割ってしまった(涙)

で、その甥っ子ですが、なんと一週間ほど前に交通事故にあったんだって!!
横断歩道を歩いていてタクシーにはねられたらしい。。。
ケガは大したことなかったそうだけど、ビックリです。

不運の連鎖でしょうか・・・。
これで終わりにして欲しいなぁ~!!

さて、週末の土曜日曜から吹奏楽団の練習が始まりました。
1月21日(日)に花ホールで開催する 吹奏楽フェスティバルに参加するためです。

で、この一週間は楽譜作りをがんばってたんだ~
練習は始まったけど、楽譜はまだ中途半端で迷惑かけちゃってるけどね(汗)

昨日は息子も練習に参加してくれたので
 帰宅後にモカロールケーキを焼いて持たせてあげたよ~

11日が誕生日なんでね~
とかいいながら、ちゃっかり半分こ!!

千葉の叔父から、自家栽培した里芋・さつまいも・ハヤトウリが届き
 先週もあれこれ作ってたんだよ~
蒸した里芋を練り込んだ ロールパン
同じ生地で 食パン

このパン生地は、もっちり感が半端ない!
でも、里芋が練り込まれてるとは気づかないかもです(笑)

2日に作ったイチゴジャムとの相性も最高 ❤❤
イチゴジャム
冷凍保存してた我が家のイチゴが 一瓶に300gも入ってるんだよ~

大好きな、里芋を使った鍋料理の芋煮汁も作って食べたよ~

里芋と一緒に蒸して食べたさつまいもですが
 食べ残して一週間放置されていたのを口にしてみたら思いのほか美味しかったので
 また作って干してる最中です ^^

なかなか手に入らなかったハヤトウリは夢にまで出てくる食材で、人生二度目の遭遇!!
冬瓜に似た食感が味わえるので、銀餡かけにしたり、とろみのある汁物で食べてます
こんな資料を見つけたので、来春植えてみようかな。。。

そして今夜は、先週一週間掛けて仕込んでいた コンビーフ用の肉の最終処理をしたよ。
150g×2パック分出来た~

生活クラブ「無塩せきコンビーフ缶95g」をときどき利用しますが、税込で491円。
安全・安心だけど安くはないなと思ってたので、今回初めて手作りしてみたんだ~

この缶と同じ北海道チクレンの牛肉(500g/税込1,706円)を使用し、出来上がり300g。
単純計算してみると、95g分で約540円。
牛肉以外の漬込み用ワイン・野菜・香辛料とガス代を含むと、もう少し高くなるね。

手間を考慮すると「買った方が安いかも~」と思いますが
 まずは調理し、味見をしてから、次回を検討してみるわ(笑)