2018年5月14日月曜日

母の日祝いに来てくれたよ


一週間ほど前に嫁さんから
 母の日に温泉にお連れしたり、・・・とのメールをもらいました。

とっても嬉しいお誘いに感激~!ではあるのですが
 午後2時帰宅予定の母を置いてくわけにもいかず・・・母の日ですからね(笑)

といことで昨日は、北広島に来てもらって
 クラッセホテルの北広島温泉 楓楓(ふうふう)にしてもらったんだ~

息子が午前中はアマオケ、午後からは吹奏楽と一日練習漬けの一日らしく
 嫁さんはひとりで、プレゼントまで用意して来てくれたんだよ~
大好きなフルーツが詰め合わせに~
ビワが花に見立てて盛られててカワイイ~

ダーリンは「男は関係ないっしょ」って遊びに出掛けた。。。

女三人はシャトルバスに乗ってホテルへ行き
 温泉に浸かっておしゃべりし、日頃の疲れを癒して来たよ~(笑)

帰りはスーパーに寄って買い物し、家に戻って嫁さんとふたりで夕食の支度。
その前に、シフォンケーキを焼いて~(笑)

ダーリンの帰宅を待って、四人で夕食とデザートケーキを食べたよ~

嫁さんには、せっかく作ったしと息子用に
 パンやケーキと筍ごはんのおにぎりを持たせたけど、申し訳なかったかも。。。
 小雨降る中、荷物多くしてごめんね。。。

昨日は、母の日を祝ってもらえて、ほんとに嬉しかったんだよ~

2018年5月12日土曜日

合わせが始まったよ


Yoっちゃんとの合わせが始まったよ~♪
2ヶ月振りなんだよね ^^ ;
まずは、今年初披露となる新しいアレンジの曲から浚い始めたよ。

この曲は、「あいあい子育て講座」で光子さんを含めた三人で演奏したのち
 「フラワーコンサート」でYoっちゃんとふたりで演奏する予定なの。

カホン(打楽器)が加わることを前提に用意した曲なので
 Yoっちゃんとふたりのとき、テンポキープがむずかしいことに気づいた~(笑)

そして、この曲の所要時間は最速で9分間。

Yoっちゃんが昨日プレゼントしてくれた「吹き吸いする楽器」も使うけど
 吸って演奏することに慣れてないから、無駄に体力が消耗する・・・んですよ ^^ ;

昨日はこの1曲にかなり時間を費やしたけど、まだまだなんだ。
楽譜に少し手を加えて、演奏しやすくしようと思ってるよ(笑)

2018年5月10日木曜日

コンサート日が決まったよ


GWを挟み、二つのコンサート開催日が決まりました。

一つは、6月恒例のフラワーコンサートで
 6月25日(月)16時~映画音楽を中心に演奏します。
 
JR北広島駅構内エルフィンパーク交流広場で開催の
 フラワーコンテスト会場に展示された花に囲まれて演奏します ^^

もう一つは
 昨年7月の【kiraと仲間たち 感謝御礼コンサート】で一緒に演奏した
 光子さんのリズム楽器が加わったことで音楽の幅が広がりました。

そこで、ラテン系のアレンジを織り交ぜた曲が合うよなと思って
 5年振りのサンガーデンコンサートに出演を決めたよ。

サンガーデン 山口専務とのすり合わせも済み
 7月20日(金)15時~演奏することになりました~ ♪
 場所は、恵庭市西島松561−4 Cafe Tea's Garden → アクセス です。

こちらのコンサートは無料ですが、何か一品をご注文くださいスタイルです。
予約は、TEL:0123-36-8050 サンガーデンカフェまで。
直接、私に連絡してくれても大丈夫ですよ。

後日、またお知らせしますが、ぜひ予定を空けておいてください。
よろしくお願いしますね ♪

2018年5月6日日曜日

勝手に生えるもの食べてるよ


4日に畑を覗いて
 昨年秋に蒔いてほったらかしといた ホウレン草の残りや
 少し成長したミツバやニラと同じ場所に出てたネギの仲間のチャイブを収穫したよ。

ホウレン草は、おひたし・炒め物・パンなどにして。
ミツバは半分茹でて、ワカメとちくわを合わせて酢味噌和えに。

残ったミツバとニラとチャイプは、豚バラ肉ときのこを足して卵とじ丼にしたよ~
ダーリンは お代わりした ^艸^

私は酢味噌和えが好き
先月、5㎝ほどに育った庭のヤブカンゾウの葉っぱを酢味噌和えにして食べたけど旨し~

春は嫌いだけど、勝手に生えて来る、春の恵には感謝してるよ~
食べたい方は、採りに来てくださいね~

2018年5月4日金曜日

第11回平和のうたごえ喫茶 演奏終了


昨日は【九条の会 平和のうたごえ喫茶】で演奏して来たよ~♪
JR北広島駅構内のエルフィンパーク交流広場にて

出番待ち中
20歳差<wakaと蛙でわかがえる>のふたり組です~

このイベントに平成11年から参加するようになって、今回で8回目となりました~
wakaさんと演奏する、毎年恒例のイベントとなってるんですよ ^艸^

平和を守る憲法9条。
戦争は絶対に嫌だけど、どうやって平和を守るのか。
そこを探求し、この憲法を考えることの必要性を感じながら参加してます。

平和な日本であり続けて欲しい。
そう願わずにはいられないから。

今年の参加団体のみなさんです~
北海道合唱団のみなさん・伴奏 山田しのぶさん
田村幸雄さんのギター弾き語りに引き続き
  「アンダンテ」村井明さん・田村幸雄さん
新婦人コーラス「わたげの」のみなさん・伴奏 妹尾裕子さん
女性コーラス「エーデルワイス 」のみなさん・伴奏 宮原明日美さん
アンサンブルkira・伴奏 佐藤和華さん
司会進行&詩の朗読 遠藤隆子さん

出演のみなさん、歌いに来たみなさん、そして運営委員会の9条の会のみなさん
 小雨降る・肌寒い中をお疲れ様でした~

演奏後、聴きに来てくれた 裏千家ゆふの会の saori 先生や
 リコーダー同好会「北広島エアリードット」の指導者kaoriさんから
 たくさんの差し入れをいただいたのよ~
 ありがとう~ ^^

演奏後、wakaさんに我が家に寄ってもらったの。
お昼用に焼いたパンを半分だけ(笑)プレゼントしたよ~
朝寝る直前に焼いた「ビーツ入りポテトフォカッチャ」
演奏に出掛ける直前に焼いた「ドライフルーツとくるみ入りカンパーニュ」

発酵が思いのほか早く進んでしまい、睡眠時間を削って焼きました(汗)
その分だけ、いつもより美味しく感じたよ~(笑)

2018年5月3日木曜日

スッキリ気分で演奏するよ


今日は【平和のうたごえ喫茶】で演奏する日です。

昨日、Yoっちゃんに完成したばかりの楽譜を渡し
 今後の演奏内容を確認したり、合わせる日を決めたりしたよ。

なんとなくモヤモヤが晴れ、いまやることが見えてスッキリ気分です。
夕べから雨が降ってますが、今日はカラッとした気分で演奏できそうです ♪
優しく・元気がもらえる感じの2曲を演奏しますので、聴きに来てね~

これが終わったら、来週金曜日に合わせることが出来るように
 GW明けから 練習始めようと思う ^^b

2018年5月1日火曜日

宅飲み会で合わせて来たよ


昨日は、恒例イベントとなった、GW宅飲み会に参加して来たよ~
この時期にやるのは、5月3日【平和のうたごえ喫茶】の合わせを兼ねてという理由から。
なので、飲む前にwakaさんのピアノと初合わせ~(残すは本番のみ ^^♪)。

さて、今回も一品持ち寄りということで
 wakaさんの誕生日ケーキも兼ね、いつものシフォンケーキと
 みんなが喜んでくれる カンパーニュを焼いて持って行ったよ ^^
タンカン100%ジュース入りシフォンケーキ
マロングラッセ&クリームチーズ入りカンパーニュ

このほかに、最近ハマってる 小松菜のお浸しも~

みなさんの料理もめっちゃ美味しかったのに、出掛ける前に携帯電話の充電を忘れ
 通常は飲むことができない限定酒のみの写真しかありません・・・
千歳市在住の漫画家 ヤマザキマリさんの
作品「テルマエ・ロマエ」をモチーフにしたラベル付き
新澤醸造店あたごのまつ 彗星(北海道限定)

(ラベルより引用)
 2011年の東日本大震災発生後、
 たくさんのボランティアの方が、倒壊した私たちの蔵を助けに来てくれました。
 そして来て頂いた1/3以上の人が、北海道の方でした。
 車、フェリー、飛行機、時にはタクシーで多くの物資を届けて頂き、
 本当にありがとうございました。
 感謝の印として私達は北海道の酒造好適米「彗星」を使用したお酒を造りました。
 お米は高性能精米機を用いて綺麗に磨かれ、低温で丁寧に発酵を行います。
 搾り終えたお酒は-5度で低温瓶貯蔵をし、フレッシュさと繊細さを最大限維持しております。
 私たちがお酒を造り続けていられるのは北海道の皆様のご支援があったからです。
 感謝の気持ちは今でも忘れません。
 その優しさに応えるべく、このお酒を醸します。

このお酒が気になる方は
 千歳市のさいとう酒店(0123-23-2026)へ問い合わせてみてね~
 (私は、この店の回し者ですので ^艸^)

今回も子ども5名を含めた16名の参加で、みなさんの美味しい手料理と
 楽しいおしゃべりで、憩いの時間を過ごして来たよ。

もちろん、wakaさんとの合わせもバッチリ??です~♪
5月3日(木・祝)11時に JR北広島駅構内エルフィンパーク広場で待ってるね~