2013年12月15日日曜日

クリスマスフェスティバル2013 演奏終了


東部地区生涯学習振興会 クリスマスフェスティバル2013
 無事に終えることができました ^^

昨日の朝に集合し リハーサルを始めるまで
 どんな感じに進行しようか悩んでいました。。

当日ぶっつけみたいな感じになってしまいましたが
 ホルン吹きの息子も一緒に演奏することになりましてね ^艸^

自分たちの演奏写真はいつも通りありませんが
 このイベントの様子だけでも見てくださいなっ ^^
左から 私、wakaさん、Yoっちゃん
出番待ちの間にパシャッ ^^ v

1番目 勇太鼓
みなさんサンタの姿で元気にドンドコドン!!

2番目 北海道でたった一人
プロのキリガミストちあきさんです

やはり親子連れが多かった

このあと、紙工作でリースを作ってツリーに飾りつけていたようですが
 私達は準備の為一旦退室。

wakaさん指導による 子供たちのミュージックベル発表 ♪

で、アンサンブルkiraの演奏で~す ♪
目いっぱい楽しんできましたが みなさんはどうだったのかなぁ~?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

眠たいけど・・・本日から開催します
 花スタ「はなくらぶ」のギャラリー展【クリスマス展示】の作品を作っていました。

なんとか間に合いそうです ^^ b

2013年12月13日金曜日

我が家の蛙たち №.552


「文房具シリーズ」№100です ^^
したじき

こんなのまでありました ^艸^

ミニディサービスたんぽぽ 15周年 お祝い演奏終了


本日の依頼演奏の正式名称は
 【ミニディサービスたんぽぽ 15周年記念パーティー】でのミニコンサートでした ^^ ;
札幌北広島クラッセホテルの一室にて

おめでたい席でもあるので 心を込めて演奏して来ましたよ ^^ b

まずは15周年を祝って 「ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー」でスタートし
 「春の海」「長い夏」「紅葉路(もみじ)~ありがとう~」「北の宿から~雪」と四季折々の曲、
  アンコールでクリスマス曲を聴いてもらいました ♪

会場入りしてすぐ
 「以前演奏してくれました コンドルは飛んでゆくをリクエストしたいのですが・・・
 お願いできませんか・・・」と声が掛かりました ^^

とっても嬉しくてOKしたかったのですが・・・
 残念ながら二人とも楽譜を持って来ていなくて ごめんなさい ^^ ;

次回、必ず演奏しますので また呼んでくださいね~ ^^ /

我が家の蛙たち №.551


「文房具シリーズ」№99です ^^
絵本⑩ ケロちゃん ケケちゃん ケロロちゃん 「おてつだい おてつだい」

こうゆう ふんわり温か~い絵本を見つけると
もう一度子育てをしたいなと思います ^^

精一杯やりますよ


今日もこんな時間になっても まだ寝る準備に入れません ^^ ;

13日14日15日の三日間、とにかくやれることは精一杯やります!

まずは、ミニデイサービスたんぽぽの13周年15周年のお祝いの席で
 心からのお祝い演奏をして来ますよ~ ♪

2013年12月10日火曜日

我が家の蛙たち №.550


「文房具シリーズ」№98です ^^
絵本⑨ 「あまのじゃくなかえる」

あまのじゃくなかえる・・って 自分のことのようで購入しちゃったの ^^

12/7(土)サンガーデンコンサート 演奏終了 その2


サンガーデンコンサート ~スペシャル サンクス 2013~】で演奏したときの写真頂きました~!
満席です~ ^^ v
演奏中です~ ♪
この表情はとなりのトトロの「まいご」を吹いてるな?
プレゼントクイズの説明中~
一曲目はこの方が、二曲目は右側のお姉ちゃんが当ててくれました!
左写真の方は右写真の妹ちゃんにプレゼントを譲ってくれました ^^
クイズのあとは カチューシャ着けてXmasメドレー ♪
ふたりで足に着けた鈴を鳴らしてがんばったよ~ ^^ ;
お客さまにも楽器で一緒に参加してもらいました~ ♪
サンガーデン取乱し役のぶさんの計らいで
プレゼントクイズがプラスされました~ ^^

1ステージ目終了。

2ステージ目 展開は一緒 ♪

2回目のクイズはおこちゃま用と大きなお子さま用に曲を分けました ^^ b
2ステージ目もみなさんに盛り上げてもらえました~ ^^
アンコールは「きよしこの夜」の予定でしたが
急遽 変更し・・・リクエスト頂いた紅葉路~♪

喜んでもらえたから メデタシメデタシ!!

最後まで聴いて頂きまして ありがとうございました