3月6日(金)に「食物アレルギーに関する講演会」を聞いて来ました。
なぜ一ヶ月も前の話をいまするのかっていうと・・・
数日前に【電話が苦手だよ】って話しましたが、昨日は意を決し、先方へ電話しましたよ。
薄々は感じていたけど、すでに担当者は配置換えで別の人に変わってた ^^ ;
でもね、知人でいつも挨拶を交わしている人になったので話は早かった!
昨日の内に「中央公民館オープニングセレモニー(案)」をメールで送って貰ったの。
そしたら・・・
当日にそば打ちのデモンストレーションと振舞いそば(最大120食)が準備されるらしい。
まずいなぁ・・・
「そばアレルギー」を持ってるんですよ。たぶん ^^ ;
なぜ一ヶ月も前の話をいまするのかっていうと・・・
数日前に【電話が苦手だよ】って話しましたが、昨日は意を決し、先方へ電話しましたよ。
薄々は感じていたけど、すでに担当者は配置換えで別の人に変わってた ^^ ;
でもね、知人でいつも挨拶を交わしている人になったので話は早かった!
昨日の内に「中央公民館オープニングセレモニー(案)」をメールで送って貰ったの。
そしたら・・・
当日にそば打ちのデモンストレーションと振舞いそば(最大120食)が準備されるらしい。
まずいなぁ・・・
「そばアレルギー」を持ってるんですよ。たぶん ^^ ;
私は食物によるアレルギー症状を起こすことがあります。
アレルゲン検査をしたわけではないので、診断書も知識もありません。
本当にこれがアレルギー症状なの?
危険度はどのぐらいかな?
どう対処したらいいのかな?
それで、食物アレルギーのことを知りたいと思ったんです。
この日一番乗りだった ^^ ;
内容は、北海道文教大学教授 板垣 康治 氏による「食物アレルギーの正しい理解と対応」について。
休憩無し二時間の予定を 三十分ほどオーバーする長丁場でしたが
休憩無し二時間の予定を 三十分ほどオーバーする長丁場でしたが
興味あることだったのと、わかりやすい説明に聴き入って来ました。
小学校~高校までを対象に北海道でアレルギーについて調べた統計結果があがっていましたが
1999~2009年の十年間でほぼ倍。
1999~2009年の十年間でほぼ倍。
北海道は全国一。
2010年小・中学校の場合、札幌では10%以上なんですって ^^ ;
果物アレルギーが多くて、小学生で2位、中学生では1位を占めているんだって。
北海道では杉の花粉症はないが、その代わり白樺の花粉症があり
抗原交差性のあるバラ科の果物との関連性でさらにアレルゲンが増えることも。
食物アレルギーというのは、口からよりも 肌から入るアレルゲンの方が危ないらしい。
などなど多くのことを聞いて来ました。
最後に時間もなくなり、聞けなかった質問はアンケート用紙の質問欄に記入して渡した。
後日、回答が送られて来るようになってたと思うのですが、いまだ音沙汰なし ^^ ;
最後に時間もなくなり、聞けなかった質問はアンケート用紙の質問欄に記入して渡した。
後日、回答が送られて来るようになってたと思うのですが、いまだ音沙汰なし ^^ ;
春は芽を食べ、夏は葉を食べ、秋は実を食べて、冬は根を食べる。
自然の植物が持つ生命エネルギーを摂り入れることでアレルギーを起こさないからだに育てる。
そうだよね。
季節関係なく手に入る食材が多く流通してるけど、安全性や栄養はどうなのかはわからない。
自分の身は自分で守るしかないよね。
そうだよね。
季節関係なく手に入る食材が多く流通してるけど、安全性や栄養はどうなのかはわからない。
自分の身は自分で守るしかないよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを見てくださりありがとうございます ●^^●
みなさんからのコメント、楽しみにしていま~す ★彡