2017年10月31日火曜日

赤い食べ物ばっかりだよ


今年は、赤い収穫物で作った料理で食卓がにぎわったなぁ~

まずは、コレ!
ビーツを使って作るピンクのポテトフォカッチャ~
他にも、ボルシチ、ビーツサラダ、ビーツポタージュなどを作って楽しんだよ~。

次は、赤紫蘇を使って作る紫蘇ジュース
紫蘇ジュースは、トータルで500mlのペットボトルで25本分も作った~
このジュースを使って琥珀糖も作ってみたけど、これが結構うまく出来た!

凛々子という品種のトマトでトマトジューストマトケチャップピザソースも。
この凜々子を使ったときのボルシチは、サイコーに美味しかった!!

あと、Yoっちゃんから二度も大量にもらったアロニアは、ジャムとサワードリンクに。
サワードリンクは初の試みで、Yoっちゃんとふたりで飲んでみてますが旨いわ~
アロニアのサワードリンク
アロニア600g リンゴ酢600g 砂糖600gで、500mlのペットボトル2本分

そして今日は、この出し殻(?)も使って
 アロニア&ハスカップ&いちごのミックスジャムを作ったよ~
夕方に出来上がったばかりの ミックスジャム
アロニア1500g ハスカップ900g いちご600g 砂糖900gで こんだけ~

空き瓶が足りないので、プラ容器にも詰めました。
我が家の冷凍庫の空きスペースがないので、どうかもらってください~(笑)

赤い食品の効能ってなんだろうという疑問を持っていたので、調べてみたよ!
赤い野菜・果物に含まれるカロテノイドは酸化を抑えて生活習慣病を予防してくれるんだって~
赤い食べ物は老化防止の強い味方らしいってことですね ^^ v

酢とクエン酸の違いも気になっていたので、調べてみたよ!
まず、違いは3つで
 ニオイ(酢は強いニオイがするが、クエン酸はしない)
 うまみ(酢はうまみがあるが、クエン酸はすっぱいだけ)
 加熱したとき(酢は酸味がやわらぐが、クエン酸は変わらない)
 ということらしい。

そして、酢とクエン酸に共通する効果は6つで
 食欲増進・疲労回復・高血圧予防・ストレスを緩和・抗菌効果・美肌効果なんだって!

ということで、いいこと尽くめの食材を手に
 食を楽しみながら、健康と若さを保ってる、ということなんですよね・・・

けどさっ・・・
まんまるになるのは、どうかなぁ~(笑)

2017年10月29日日曜日

花スタ全体研修3に参加して来たよ


9月21日(木)
 花ホールスタッフの会(花スタ)で今年度は三つの全体研修が企画され
 その内のひとつでもある
 花スタ全体研修3 「北広島市近郊探訪 ~千歳市編~」に参加して来ました。

朝9時集合。。。眠いよよよよ~ん(笑)
参加者は市職員1名を含む19名で、市バスを利用し、いざ千歳市へ GO~

さて、レポートなんですが
 8月下旬から続く ちょっとハードなスケジュールと早起きや寝不足に
 頭と身体がついて行かず、ずっとグズグズが続いてて・・・
 しかも、記憶も薄れつつありますので、期待しないでください(笑)
 
1. 岩塚製菓千歳工場-見学
岩塚製菓千歳工場
国産米・国産米粉100%を使用した米菓が勢揃い
国産米を使用して作る「せんべい」だから美味しんだよね~

見学内容は
 試食用に三種三枚の米菓を受取ってから
 製造と会社CMなどの話を聞いたり、せんべいができるまでのDVDを鑑賞したのち
 生産現場を見学し、出来立てせんべいの焼き・味付け包装の工程の説明を聞いたよ。

ご本人も言ってましたが、ちょっと滑舌の悪い方が説明してくれたのですけど
 私も同じだからわかりますが、ついつい早口になって話しが伝わりにくいんですよね。

話すスピードを緩めるだけで聞き取りやすくなるのでしょうがね。
自分を見てるようで「がんばれ!」って応援したくなっちゃいます(笑)

岩塚製菓の数ある米菓商品の中で
 結婚する前によく食べてたのがお子様せんべいで(笑)
 食べたことあるのは、小魚とアーモンドせんべい、新潟ぬれおかき
 田舎のおかきざらめ味や黒豆せんべいだけど
 人気商品という味しらべやえびカリって食べたことなかったかも。。。

私のお気に入りは、鬼ひび 塩とふわっとやわらかえび味なんだけど
 帰り際のお土産がふわっとやわらかえび味でラッキー(笑)
45g ふわっと やわらかえび味
焼きに入る前の米菓4種類の見本をもらった~
なんの菓子の原型かわかりますか~(笑)

2. キッコーマン千歳工場-見学
 玄関入って正面
そういえば集合写真がなかったなぁ~(汗)
自販機のkikkomanの文字が気になって~パシャッ

醤油やソースなどのメーカーとして日本を代表するメーカー・キッコーマンの前身は
 「野田醤油」っていう名前だったそうです。

ところで、めんみって北海道工場のみの限定商品なんだって。
知ってた~?

ここでの見学内容も
 ビデオ上映と醤油の製造工程を見て・説明を聞いて回るというもの。

流暢な語り口の案内員の説明は、とってもわかりやすかったです!

以前、カエラー仲間のめぐみさんが
 もろみから仕込んで醤油を作ってたのをブログで知り
 私も挑戦してみたいなぁ~と思ってたのですが
 今回の製造工程の説明を聞いてる内に、断念することを決めたよ(笑)

あっ!気になってた絞りかすは
 20キロの袋に詰めて、牛や豚の家畜飼料へ使用し、ゴミを削減してるんだって!

午前中の二ヶ所を回ったあとは、千歳市内のANA クラウンプラザホテルの
 「ハスカップ・ザ・ガーデン」でブッフェランチ~

今年3月にリニューアルオープンしたばかりなんだって~
美味しくって、ちょっと食べ過ぎました(笑)

3. サケのふるさと千歳水族館-見学
二年ほど前にリニューアルしたらしいけど、私は初めてです。
ここには学芸員と30名ほどのボランティアスタッフがいるそうです。
本日のご案内係のボランティアさんが紹介されてました

見学内容は
 毎日2名ずつ10時~15時まで配置してるボランティアスタッフさんが
 案内館内の案内と解説をしてくれたのですが
 水族館の飼育業務(水槽掃除、餌やりなど)やイベントがあるときのお手伝いなどもするようです。

バックヤードを案内してくれたのは飼育スタッフ?学芸員?どっちだったかな?
(記憶が薄れてきたわ・・・)
作業通路にはウエットスーツやゴム手袋などがびっしり
バックヤード見学中の花スタメンバー
バックヤードを案内してくれた方が
冷凍のえさを見せてくれたよ~
スタッフのお部屋
とっても狭いですが ↓ ホッコリします
飼育員たちのアイドル「カメレオン」ちゃん

仕事の内容や施設のことなどを説明してもらったあとは
 外に出て、名物のインディアン水車などを見たよ~
↑この建物が千歳水族館で~
水族館内地階の観察窓から見た千歳川を遡上するサケの群れ ↑
で~、川を泳ぐサケの生体観察を見た館内地階を
地上から見下ろしたらこんなです~
わかりにくいですけど
インディアン水車です~

隣接敷地内をチョロチョロしてたら、集合時間となりました(笑)

4. サッポロビール北海道工場-見学
最後の見学先となりましたが、眠たさと疲れでフラフラ・・・
見学内容は覚えていず、HPよりコピペさせてもらいました~
 ブランドコミュニケーターが丁寧に、こだわりの原料から、
 おいしいサッポロビールができるまでをご案内いたします。
 ビールづくりを学んだあとは、できたての北海道限定ビール「クラシック」と
 「サッポロ生ビール黒ラベル」をテイスティングできる美味しいツアーです。

写真のみですが(笑)
工場内を見学したあとのお楽しみ

今回の全体研修は
 せっかく多種類の場所を見学させてもらうので
 各々の案内員の仕草や説明時の言葉選びなどをじっくり観察したいと思って参加しました。

感想は
 言葉の言い回しなど、ていねいで流暢なのがとても良かった。
 ただ、相手に伝わる様に話すことは大切だけど、
 主観を押しつけるのはどうかなと思う場面も一企業にあった。
 対象者は知人ではないということは、自分の花スタ活動においても認識し
 気をつけなきゃと思った。

一ヶ月以上も放置してたので、うまく整理できてませんが
 まずは、(勝手に)報告まで~

2017年10月27日金曜日

我が家の蛙たち №.726


昨日、裏千家ゆふの会の saori 先生から
 ガラス工芸家(若手女性)の作品をプレゼントしていただきました~

「ガラスの置物シリーズ 」№27です ^^
約 18㎝ インパクトある創作カエルさん

saori 先生のお宅には、この方の作品がたくさん~
かなりのお気に入り作家さんで、親睦もあるようなんです。

その作家さんの個展で見つけたこの子をプレゼントしてくれたのです
お値段のことは話に出ませんでしたが、かなり高額だったはず。

saori 先生へのお返しの品がなにも浮かばず、ただただ恐縮してるばかりですが
 私の喜びはかなりのもの!!
 そこだけは、力強くお伝えできます!!
 ありがとうございます ❤ 

2017年10月26日木曜日

年内の楽譜準備が終わったよ


今年のXmasに向けての依頼演奏先は5ヶ所となり
 一番初めが11月末なので、練習もスタートさせなきゃで
 少し前に、ようやく楽譜の準備が終わったよ。

ピアノ伴奏がたいへんな JAZZアレンジの曲もあるので
 Yoっちゃんに楽譜を早く渡したかったけど
 風邪気味のせいで、頭の回転がとろくってね(汗)

まずは、明日からの合わせに間に合ったので、良しとしてもらおっと(笑)
フルートパートのお浚いは、今日起きてから、一夜漬けでがんばるわ~

2017年10月21日土曜日

畑の片づけで焦ってるよ


時間は待ってくれない。
数日前、とうとう初霜が降りたらしくって焦ってしまうよ。

昨日は、風邪気味だったけど畑に入り
 むかごを拾い集め、セロリとビーツを収穫し終えたよ。

むかごは5カップ分ほどあったので、塩ゆでしてから
 1カップずつ小分けし、そのうちの一袋分は むかごご飯にして食べたよ~ ^^ v

ビーツも下ゆでしてから皮をむき、厚めのいちょう切りにしたものと
 ポタージュ用にミキサーに掛けたものの二種類に下調理したよ~

セロリもミキサーに掛けて、たまねぎ氷と同じ要領で凍らせてみたよ。

今年は春野菜をかなり廃棄してしまって後悔してたので
 後半に育った野菜は、なんとしてでも食べ切りたいなと思ってたのでね。

あとは、人参と大根のみ。
漬物の準備も始めなきゃなっ!

2017年10月20日金曜日

Xmasコンサートの準備を始めたよ


週末の道央地区市民バンド交流演奏会が終わり、次の演奏の準備を始めたよ~

この三日間で、Kuma_Clubさんと演奏する曲を作り直してたんだけど
 まずは、打合せを予定してた昨日、サックスのパート譜を作り終えることが出来た~

花ホール横にある Mon bon Cafe(モン ボン カフェ)で
 Kuma_Clubの道子さんと、雑談も含め打合わせをしたよ~

次は、Kuma_Clubさんと演奏する自分のパート譜を作り直し
 そのあとは急ピッチで、kiraのXmas曲の方も準備しなきゃ(汗)

がんばれ・蛙!
がんばれ・がんばれ~!

2017年10月17日火曜日

カフェコンサート 聴いて来たよ


10月15日(日)
 栗沢市民センターで開催の道央地区市民バンド交流会に参加したあと
 北広島に戻り、中央公民館で開催の カフェコンサートを聴いて来たよ。

東部地区生涯学習振興会が企画・運営する
 コミュニティ活性化事業のひとつで、今年が第二回目となります。

私は運営委員ではないのですが、一回目(出演しました~♪)から相談されていて
 今回もメンバー選出から日程調整までを協力したんだよね~(笑)

さて、私と息子で写真を撮ったのでUPするね。
まずは、みなさんの待機中の写真からです~
Kuma_Club(サクソフォンとピアノのデュオ)
2014年から活動を始めた夫婦ユニット
北広島の地域文化祭や、生活クラブ館″粒(つぶ)”などで
ジャズ風にアレンジされた演歌・ポップス曲などを中心に演奏しています~

めえぴよ(ピアノとフルートのデュオ)
このコンサートを機に結成した北広島市在住の二人で(私が縁結び役)
ふたりの干支(未と酉)からイメージして命名したんだって~

アキ&のぶ(ヴォーカルとギターのデュオ)
2010年に結成し、カーペンターズなどの古き良き音楽をアレンジして
道内各地で演奏活動してるふたりです~
2012年秋にオリジナル曲「紅葉路~MoMiJi~」を発表し、CDを制作・発売中です~

では、続いて演奏中の写真です~
Kuma_Club
トップバーターなのに緊張してる感じはなく、落ち着いた演奏を聴かせてたよ~♪
めえぴよ
ふたりは講師をするほどの腕前なので安心感たっぷり!素晴らしかったよ~♪
アキ&のぶ
ハスキーボイスでしっとり聴かせるアキちゃんの唄は、いつ聴いてもいいわぁ~♪
サプライズ企画?
リハーサルで突然ふられたという、のぶさんの同級生 やまぐちさん㊛のピアノ伴奏で
オリジナル曲「紅葉路~MoMiJi~」を唄うアキちゃん
ラストは、出演者全員と会場のみなさんと一緒に「故郷」を~♪

たくさんのお客さんも入り、沸いた感じではなかったけど
 じっくり聴かせる、大人のコンサートになっていて、とても良かったですよ!

来年もまた開催されると思います。
でも、たぶん土日の夜でしょうから、kiraが出演することはないかと思います。

で、もしかしたら、振興会の方が、平日の日中に開催となる
 kiraのコンサートを企画してくれるかも知れません(笑)

そのときは、めっちゃがんばりますからね~♪

2017年10月16日月曜日

道央地区市民バンド交流会 終了


道央地区市民バンド連絡協議会交流会
 昨日は、寝坊することなく起きることができて、まずはホッとしたよ(笑)

ただ、自分だけは真夜中の活動に匹敵する一日を過ごしていたのは間違いなくって
 早朝20分間と昼に掛けて1時間のリハーサルでがんばった分
 眠さとの戦いでしんどかったわぁ~(汗)

そして、写真はブレッブレです。
本番は楽しかったんですがね・・・
7団体合同のリハーサル前の待機中
7団体合同のリハーサル準備中
昼食後・休憩中の団員たち~(今年もこの5名で参加したよ)

本番スタート~♪
トップバッターのウインズ・バンドレルシア&北広島市民吹奏楽団は写真無し。
2番目 美唄市民吹奏楽団
3番目 江別吹奏楽団
4番目 千歳吹奏楽団&夕張市民吹奏楽団
5番目 恵庭市民吹奏楽団

そして、ラストは7団体の合同演奏は、
 主管のレルシアさんの指揮者 川本 孝 氏の指揮と総勢140名ほどの仲間たちと共に
 楽しく(冷や汗かきながら)演奏し、終了することが出来ました~(笑)

会場となった 栗沢市民センターは、当年を持って閉めて解体し
 三年後に新しいホール施設が完成するらしいとのことなので
 次回のレルシアさんが当番のときは、新ホールで開催されるのかと思いますよ~

さて、夕方からの懇親会には
 夕方から予定が入ってるため、不参加とさせてもらいました。

終演後の大切な交流イベントなのに申し訳ないなと思いながらも
 北広島に戻り、中央公民館で開催のカフェコンサートを聴きに行って来たよ。

当初、アンサンブルkiraにオファーがあったイベントなのですが
 土・日、どちらかの夜に開催されるイベントということなので
 私とYoっちゃん(kira)は辞退させてもらいまして、代わりに
 わたしのお薦めする3グループを紹介したため、とても気になってたのでね。

まずは、長い一日、倒れることなく過ごしました(笑)
 

2017年10月15日日曜日

栗沢練習2回目に参加して来たよ


昨日は、息子はオケの練習と重なり休みましたが
 楽団メンバーと栗沢市民センターでウインズ・バンド レルシアさんと合わせて来たよ。

4曲中の3曲を合奏したんですが、不甲斐無いことについていけない(涙)
楽譜は浚ってみたものの、合奏となるとやはりハマらないだよね。

せっかくの7団体が会する交流演奏会だから、たっぷり楽しみたいのですがね・・・
まあ、笑顔だけは忘れずに演奏して来るよ~♪

今朝は7時半出発!
いつもなら寝入り際の時刻ですが、早起きもがんばってみるよ~(笑)

2017年10月14日土曜日

料理は楽しいよ


ここしばらく、ブログが更新できずにいました。

Xmas演奏の内容を確認したいとの連絡が入り
 その部分はまだ手付かずにいたため、いまがんばってる最中なのです(汗)

といっても、料理の方はマイペースで楽しんでいましたよ~

先月末には頼まれ物の紫蘇ジュース作りやお裾分け用にビーツの下処理をし
 ビーツを練り込んだパンを焼いたり、ボルシチにしたり。
ボルシチ
今年は、おいしく出来たよ~

今週は、寒さでやられてしまわぬ内にと青いミニトマトを根こそぎ収穫したら
 1㌔ほどあったので酢漬けにしたけど、そろそろ食べ頃かな~
青トマトの酢漬け
どんな味と食感なんだろう~

今宵は、楽譜作りの手を止めて
 先週 Yoっちゃんからもらったアロニアの渋抜きが完了したので
 砂糖と酢に漬け込むだけで出来る サワードリンクを作ってみたよ~
 味見の日が楽しみだわ~

そして最後に、ビーツの葉の茎の部分を使ってパンを捏ねてみた~
ビーツの茎を練り込んだパン生地

こちらもどんな感じに焼けるかな~

ちなみに、まだ畑にビーツが残っています。
食べてみたい方は連絡くださいね~

10月9日 35年目の結婚記念日(珊瑚婚式?)

ダーリンからのプレゼントの花束は、いつもより奮発してくれたようです(笑)