【サッポロ・インディゴ・ウインズ 「第四回音出しの会」】
一昨日からの雪で凄いことになっていた昨日ですが
約40分遅れの電車に乗り込み、拓北・あいの里地区センターへ行って来たよ ♪
会場には、
ここで 3時間ほど奏者が合奏を楽しんでいる様子を
地域住民の方が聴く(見守る)って感じです ^^

合奏前に取りあえずの一枚 ^艸^
札幌近郊から留萌方面のティーンズから70歳代の吹奏楽好きが一堂した中で
知人が何人かいて、合奏を楽しんだあとの茶話会で話を楽しんだよ~
十代の頃一緒の楽団で 仲良くしてもらってたのよ~
合奏中は写真が撮れなかったので、約半数が参加した茶話会の様子だけでも~


私は初参加でしたが、この音出しの会は毎年行われていているんだって!
今回参加して見て、プレッシャーの無い演奏が 存分に楽しめる良い企画だなぁ~って思いました。
ただし、3時間吹きっぱなしなので、かなり体力を消耗しますがね ^^ ;
一番お疲れなのは、この方かしら・・・

インディゴ・ウインズ常任指揮者
三木 豊道さん(札幌丘珠高等学校 音楽教論)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを見てくださりありがとうございます ●^^●
みなさんからのコメント、楽しみにしていま~す ★彡