2018年2月18日日曜日
里中吹部で指導?して来たよ
昨日は、先月の【第28回北広島吹奏楽フェスティバル】終演後に
西の里中学校顧問の先生から頼まれた「吹奏楽部の基礎練習の指導」で
楽団のみんなと西の里中学校に行って来たよ~
私たちに指導するほどの実力なんてないけど
吹部のみなさんの質問に答えつつ、気になる点を中心に話をさせてもらったよ。
私はもちろんフルートパートを担当~
まずは、みなさん(3人)の楽器を吹かせてもらい、楽器の調子を確認。
続いて、楽器を持って構えてもらい、姿勢と指使いなどを確認。
楽器は、定期的に修理・調整(メンテナンス)した方が良いかも。
良い状態の楽器を吹いてる方が気持ちよく練習に臨めるので
上達もスムーズなんじゃないかなと思うんですよ。
姿勢と指使い(運指)も 正すことで
ピッチ(音程)や音質、そして音色も改善されるかなと思うしね。
その2点をチェックしたあとは、卒業式で演奏するという曲を吹いてもらって
気になる数ヶ所をアドバイスしたよ。
あっという間の90分間だったけど
私が教えてあげられることは伝えれたかなと思うんだ。
最後に楽団の6名も加わり、顧問の先生による指揮で合奏♪
一日で激変なんて無理でしょうけど、毎日こつこつ練習を続けて欲しいなと思ったよ~
片づけしてるときに「ビブラートのかけ方を」と聞かれ
私の吹き方が正しいかはわからないけど、こんな感じでと吹いて聴かせてあげたよん。
積極的に質問してくれる3人だったので、楽しく時間が過ごせたよ。
考えたら、孫世代の子たちなんだな。。。
頭の回転を衰えさせないためにも、このような機会を与えてもらえて良かったかも~(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを見てくださりありがとうございます ●^^●
みなさんからのコメント、楽しみにしていま~す ★彡